
奈良県東部、三重県との県境にある御杖(みつえ)村。人口1300人あまりの小さな村です。
閑静な山あいの国道沿いに物議をかもしている建物があります。去年2月に完成した村の公衆トイレです。男女の個室トイレが1台ずつ。バリアフリー対応で、オムツの交換台も設置されています。一見、普通の公衆トイレに見えますが、“問題”となっているのはその建設費用です。
(村民)「そんなにお金をかけますかね、トイレに」
(村民)「みんな『1億トイレ』と言っています」
このトイレ、かかった費用は駐車場の整備なども含め約9500万で、一部の村民からは『1億トイレ』と揶揄されています。
道路を挟んで隣にはくみ取り式の古いトイレがありましたが、村は新たに作ることにしました。費用は10年かけて返済する「過疎債」で賄い、その7割は国からの地方交付税で補い、3割は村が負担します。一部の住民は「高すぎる」と抗議を続けています。
(村民)「あの規模でこの値段というのはちょっとおかしい。これが1億近くもするかと」
(村民)「『ドブにお金を捨てた』と言ったら言い過ぎなんですが、もっと観光施設の充実を図るほうが有意義にお金を使ってもらえたのではないかなと」
https://www.mbs.jp/news/feature/hunman/article/2025/02/105025.shtml
https://i.imgur.com/eAXVOMh.jpeg

https://i.imgur.com/njYgMud.jpeg

-
村に続く坂道の除雪はブルドーザーと パワーショベル。 市の除雪車など来ない地域。 村民のボランティアで成り立っていた。
— カタコト (@HARRY_tss) February 6, 2025 -
【物議】「村中“えー!”って感じ」山あいの村“1億円公衆トイレ”に「税金をあんなところに」広がる波紋…村民1人当たり6万7000円負担 肯定する声も 奈良・御杖村(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
— アザミ🇯🇵 (@mantema_azami) February 6, 2025 -
【奈良県】山あいの「1億円トイレ」村民憤り「あの規模でこの値段はおかしい」…なぜ作った? | jnnavi この1億円のトイレが中国人と韓国人によって💩まみれになる💢💢 japannewsnavi.com/179092-2/
— 🇯🇵ダニエル🇯🇵 (@daniel_0831) February 6, 2025 -
山あいの"1億円トイレ"に村民が憤り「あの規模でこの値段はおかしい」 ndjust.in/VZZoOmIH バカ高い上に、男女一つずつずつしかないという不便さ。 税金の使われ方として、きちんと精査すべき。 国会議員だけでなく、地方自治体でも 税金を無駄遣いする首長。公僕の資格0。 #奈良県 #御杖村
— まさお (@mark_n_sophia) February 6, 2025 -
返信先:@ja_kakasiおはかかし🌾🌾🌾🌾 村民限定でも皆に見られるなら難しくない?
— えり (@KazuEri_s) February 6, 2025 -
今日はアイスキャンドルの点灯式?がありました! わざわざ寒い中多くの村民が集まりちょっとした交流活動ができたので、有意義な時間が過ごせました。 pic.x.com/CWVEMu3lZz
— 比嘉 耕一 (@Higa_744) February 6, 2025 -
dメニューニュース:山あいの“1億円トイレ”に物議…村民一人当たり6万7000円の負担「もっと使い道なかったんか」一方で「便利」との声も(FNNプライムオンライン) 取材の仕方によるのでは? トイレだけではなく周りの整備も入ったらそれくらいするし topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/na…
— かくのぉん (@12324kakunon) February 6, 2025 -
返信先:@0vv1861他1人行く行く。 むしろ安いと思った。 まぁ村民の数に対して規模がでかいなぁとは思うけど。
— サウザーいちご味(笑う顔がやべぇやつ (@ryuth_twi) February 6, 2025 -
山あいの一億円トイレ面白い😸便器一個づつ?少ないみたい笑 村民怒ってるんだ👹 色んな考え方はありますがエンデリはこの時期でもキャストさん稼げてます💰デリやソープやメンエスやDC稼ぎきつそうです!強い人だけ😢通い都内埼玉横浜あと💸大阪名古屋💸特にお願いします☺ 援デリ RTアマギフ🎁
— ぼっちくん マンションソープ🛀DC援デリえんでり特化キャスト (@gfhZEaMQ6v64677) February 6, 2025 -
こんなアホが沢山いるからこれからも道路が陥没し続けるわな 駐車場整備に水道引き込み、浄化槽設置まで込みの値段やから適正価格やで 建設や土木を舐めてんじゃねーぞ x.com/fraisst/status…
— チョッキュー (@6009Cho_Q) February 6, 2025 -
返信先:@cameroonp中抜きかどうかは詳しいのは知らないけど、1億使った恩恵が村民に対してあるとは思えないすね。
— かす (@kaskas1049) February 6, 2025 -
🎮告知🎮 【日程】2/6(木) 【時刻】23:00~ 【URL】furryvtuberpark.com/yt-link/FCk98g… ここ最近APEXばかりだったから、他ゲーやるぞ! こちらはmodを使って二人スタートにして、どれだけ村民を増やせるかやっていくぞ!深夜ノンビリやるので寝落ちのお供にどうぞ! pic.x.com/pmz1F8yCZq
— 朱鐘 灰斗🦊Vtuber (@akagane_8110) February 6, 2025 -
もし領地を奪うために村民を殺めないといけなくなったら、井戸に毒を放り込むのはザットさんが自分でやるんだろうな
— 藻ヨコ (@moyonomoyo_) February 6, 2025 -
【無料ロム公開デー‼️】明日方舟ニェンミニROMできました❤️&不知火舞【なんと今夏は感謝の気持ちで48時間無料】 - りんごみつきすけべ部の投稿|ファンティア[Fantia] fantia.jp/posts/3263703
— ろでます@芦屋会/team322/ゆかり王国 (@hot_rod_2010) February 6, 2025 -
返信先:@nobby_saitamaリベラル村民の典型的特徴として、自分は賢いと思い上がり、何の専門知識もないのに何でも知ったかぶりすることが挙げられる。特に文系リベラル村民は科学分野に関して知ったかぶりしがち。
— 恨血千年土中碧 (@63bJtLhU8e75198) February 6, 2025 -
オフ会TVアーカイブ音楽番組「THE FANS」が、2月15日(土)にBS-TBSおよびBS-TBS 4Kにて放送 中森明菜&倖田來未のファンが魅力を語り尽くす 秘蔵映像も満載の新音楽番組「THE FANS」が放送 観ます! 村民の方々もいらっしゃる thetv.jp/news/detail/12… pic.x.com/AIp1yleWWX
— ショコ (@Calla_yellow) February 6, 2025 -
山あいの“1億円トイレ”に村民が憤り「あの規模でこの値段はおかしい」...なぜ作った?村長に聞くと「村の良さをアピールする狙い。特別に高かったとは思わない」(MBSニュース) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/31d0c…
— tez (@tez72879981) February 6, 2025 -
【山あいの「1億円トイレ」村民憤り】 news.yahoo.co.jp/pickup/6528128
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 6, 2025 -
SNSの原始的形態といった風の既視感がある。今回上映された素材はヤヌス・フィルム配給のもの(ということは米版DVDが出ているのか)でジャンル映画色は薄くアート映画色が強い。製作が映画労組で動員がかかったのか5人組を襲う村民役に凄い数のエキストラ。芦田伸介を更に陰気にしたような風貌の(続く
— castroganga (@castroganga) February 6, 2025 -
やす帝国皇帝(やすさん)と変態ムーブ村村長(とろさん)とその村民(スープー)でオフ会(∩´∀`) #幻影戦争 pic.x.com/BuRcusSeRJ
— すぷ (@supuoto) February 6, 2025 -
明菜村長 村民の皆様 今日も一日お疲れ様でした🌆🐯😊 また明日もよろしくお願いします🤲🙇 沢山のイイネをありがとうございました (^O^☆♪ おやすみ菜さーい🍀🐶 暖かくしてゆっくりおやすみください🤗 #中森明菜村長🌹 pic.x.com/zcRU9qo2S9
— 田島良雄 (@JZkfghUVS1E5PIk) February 6, 2025 -
返信先:@hoshina5963村民食堂があるエリアの🌟リゾートのホテルも朝食のガレットとかめっちゃ美味しいです😋 夏にチャペルのあたりでキャンドルナイトやってるのでオススメです〜🥰
— yuu (@fukuppefuku) February 6, 2025 -
こうやって中抜きされるのだった。 【物議】「村中“えー!”って感じ」山あいの村“1億円公衆トイレ”に「税金をあんなところに」広がる波紋…村民1人当たり6万7000円負担youtu.be/4wXrkPK4ZNg?si… @YouTubeより
— mira (@mira_toast) February 6, 2025 -
沖縄の海とつつじの絶景が楽しめる人気イベント今年も開催きた…! 「第43回 東村つつじ祭り 2025」 東村村民の森つつじ園 3月1日(土)〜3月20日(木)9〜17時 高校生以上300円、中学生以下無料 サッカーコート約7面分の敷地にあるつつじの数はなんと50,000本!丘の上から満開のつつじを見渡せるよ~!… pic.x.com/CVHhRBmGFt
— 沖縄旅行・観光情報はFeel OKINAWA (@Feel_OKINAWA) February 6, 2025 -
中抜きあるんじゃない? しっかり調べたほうがいいよ。 山あいの”1億円トイレ”に村民が憤り「あの規模でこの値段はおかしい」...なぜ作った?村長に聞くと「村の良さをアピールする狙い。特別に高かったとは思わない」 | 特集 | MBSニュース mbs.jp/news/feature/h…
— ゆかぴん 🇯🇵 (@yukapin) February 6, 2025 -
>中学生から「給食を無償化してから質が落ちた」「おいしい給食が食べたい」などの意見が出ていた 美味しくしてほしいという要望への答えが、食材全オーガニックなのか…? x.com/jmpa05/status/…
— どーみんチャンネル🧄❄️ (@doouminch) February 6, 2025 -
山あいの“1億円トイレ”に村民憤り「あの規模でこの値段はおかしい」...なぜ作った?村長に聞くと「村をアピールする狙い。特別に高かったとは思わな... youtu.be/0JC3C3bMZVU?si… @YouTubeより
— HANZO@残り〇日 (@purazuma1720) February 6, 2025 -
山あいの“1億円トイレ”に村民憤り「あの規模でこの値段はおかしい」...なぜ作った?村長に聞くと「村をアピールする狙い。特別に高かったとは思わない」【怒り】【MBSニュース特集】(2025年2月3日) youtube.com/watch?v=0JC3C3…
— ヒロ🐯Tigers♡𝗛𝗮𝗽𝗽𝘆 𝗡𝗲𝘄 𝗬𝗲𝗮𝗿♬︎*.:*🐍🎍 (@yasuhiro19691) February 6, 2025 -
明菜村長 村民の皆様 おはようございます☺️🐯💐 今日もよろしくおねがいしまーす🙇 海苔の日 木曜日=(^.^)= 佳き一日になりますように🌸 pic.x.com/9wxOdIjRt9
— 田島良雄 (@JZkfghUVS1E5PIk) February 6, 2025 -
ポテポテライブにご来場ありがとうございました😊 節分スペシャルでした👹 ゲストに八幡カオルさんを迎えて楽しく豆まきしたり、ギャルピースしました✌️ 打ち上げもめちゃくちゃ盛り上がって楽しかったです🤣 次回から新レギュラーの村民代表南川さんが参戦です! 3月13日お待ちしてます🙌 pic.x.com/5eQW7qJFFo
— もじゃ (@Moja0419) February 6, 2025 -
村民の皆さん!おはようございます!(村内放送) できてるかな!?壊れてないですよね!?🤔🤔 よし!多分できてる!!昨日ガンダムを観に行った二ノ宮、無事緑のおじさん(ネタバレ配慮)にやられてます!!!あわわ… 本日の配信は多分お休み!ハーモニカ買ってきます!!これは全く関係ない鳥天!🐔 pic.x.com/Bzmra8xDMz
— 二ノ宮 キンジ@村興し系Vtuber (@kingG0723) February 6, 2025 -
返信先:@hoshina5963もうここがなかったら私の仕事はなかった、くらいに軽井沢と八ヶ岳にお世話になりまくりでした! お2人がご飯食べてた村民食堂とか、ホテルのレストランも研修で何度も行ってたので懐かしすぎて泣きそうです🥲
— yuu (@fukuppefuku) February 6, 2025 -
最近TikTok詳しい村民に撮ってもらった!
— さきゅぴ✊🏻 (@saki_p04) February 6, 2025 -
山あいの“1億円トイレ”に村民が憤り「あの規模でこの値段はおかしい」...なぜ作った?村長に聞くと「村の良さをアピールする狙い。特別に高かったとは思わない」(MBSニュース) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/31d0c…
— Y.TAKEDA (@j99FZCgjF6r91Us) February 6, 2025 -
山あいの“1億円トイレ”に村民憤り「あの規模でこの値段はおかしい」...なぜ作った?村長に聞くと「村をアピールする狙い。特別に高かったとは思わな... youtu.be/0JC3C3bMZVU?si… @YouTubeより
— まろむ (@maromu084) February 6, 2025 -
MC村民 pic.x.com/I33erEQcie
— Sadin湛小电 (@Sadin2013) February 6, 2025 -
2/8(土) 村民代表南川のネタ発表会「6号館の別館」 @岩手・盛岡劇場 2階ミニホール 開場18:45 開演19:00 終演予定20:30 入場無料(おひねり制) tiget.net/events/373555 ゲスト: 小関嵩士,ふわふわマカロン,たまり醤油 「地元でネタやる機会がないなら自分で作ればいいじゃない」です🍞🍭 6本ほど! pic.x.com/uicwicqKQ7
— 村民代表南川 (@son_d_min) February 6, 2025 -
返信先:@ja_kakasi🤔💭(コミュの意味がなくなってるからなぁ…村民ながらふと思う)
— リオドラ🥜🐴🫐🍢🌏🍲🐿🦈✏️🫘🐳🍎🐻 (@tiansebagyoi) February 6, 2025 -
UPLINK 吉祥寺で「嗤う蟲」(わらうむし)映画鑑賞 ☆麻宮村に田舎移住した若夫婦、村民を守る為に大麻栽培で裏社会と繋がる閉鎖社会 ☆元乃木坂46深川麻衣の芯のある演技、最後の村祭中に子供を取り返し夫と愛犬を連れて逃げ出す行動力・母は強し😊 pic.x.com/lXag3XsWET
— HiroN (@HiroN456) February 6, 2025 -
『集団接種と集団自決の共通点』 78年前、同じ村の村民が逃げた2つの壕(洞窟)、一方のチビチリガマでは集団自決が起こり、もう一方のシムクガマでは集団自決は起こりませんでした。 何が違ったのか? 集団自決に異論を唱え村民を説得した2人の存在でした。 note.com/jinniishii/n/n…
— jinpeiishii (@jinpeiishii) February 6, 2025 -
飯舘村 虎捕山の山津見神社に白い狼がいますね🥰(画像1)🐺🤍 あと村民の森あいの沢、宿泊体験館きこりで自然にふれあいましょう😊そばうちあるんだって👀 他、岩部ダム、道の駅までい館(画像2)… それでは🍆動物の真似が好きな元気な子🍆と白い狼の真似をする夢に行って来ます😚おやすみなさい🥰💤 pic.x.com/327GkEGpd3
— たゃり〜 (@angel97309573) February 6, 2025 -
徳山ダム 揖斐川の最上流にある日本最大の多目的ダムで、旧徳山村をまるまる犠牲にすることで建設された。旧村民の民俗資料が旧藤橋村の道の駅にて保存されている。ダムそのものにも、冠山を越える道路にも土木技術の偉大さがひしひしと伝わる。 #越美巡検2025 pic.x.com/2OWDyLYcg4
— 春野伊吹 / Ibuki HARUNO (@Ibuki__Haruno) February 6, 2025 -
こんなん村民が言うわけ無いやん。村社会ナメんなよ。生きていけんで。
— 匁 (@monme9) February 6, 2025 -
1億円トイレ>男1女1 家がたつぞw木造建物工事>1600万円 トイレや浄化槽など>1000万円 田舎の土地の用地取得費>700万円 この程度の設計費>700万円 なんで駐車場やベンチなどで>1600万円 計約9500万円 中抜きキックバックやろ 1億円トイレに村民憤り youtu.be/0JC3C3bMZVU?si… @YouTube
— Red-Guards (@1positiveright) February 6, 2025 -
大変なのは、これからの維持管理だと思う。 山あいの“1億円トイレ”に物議…村民一人当たり6万7000円の負担「もっと使い道なかったんか」一方で「便利」との声も(FNNプライムオンライン) news.yahoo.co.jp/articles/021d8…
— faye123 (@faye1238428011) February 6, 2025 -
Twitterの見過ぎで、"村民「高すぎる」"で笑ってしまう pic.x.com/DFkKbjarPx
— クボ(ガングリオン) (@ku_131) February 6, 2025 -
返信先:@ten_coro56他1人半分以上が65歳の村民にしたら10年の負債を抱えてまで作る物ではないという疑問だったのかもしれないですね。公共事業だから関係ないけど
— あしあと (@ashiato_1111) February 6, 2025 -
近いうちにこのアホの金字塔を観光しに行きましょうかねwww 山あいの“1億円トイレ”に村民憤り「あの規模でこの値段はおかしい」...なぜ作った?村長に聞くと「村をアピールする狙い。特別に高かったとは思わな... youtu.be/0JC3C3bMZVU?si…
— オラ™ =ノン・インフルエンサー(とほほだよ) (@_oraemon4th_) February 6, 2025 -
🩷❤️唯一無二・永遠の歌姫❤️🩷 中森明菜姫を💘愛し慕うALDEA村民の皆さん🍀🍀 応援して下さる皆さん🔥 お早うございます(^∇^)ノ♪ 冷え込み厳しい朝ですね~🥶 本日も宜しくお願い致します🙇 今日も明菜姫と💓共に過ごし寒さを吹き飛ばしましょう🔥 #中森明菜 #歌姫 pic.x.com/RidicSkCKH
— ヨシ兄🔥ALDEA村民 (@seki_gulekichi) February 6, 2025 -
来月3月9日(日)! 隔月開催の事務所ごちゃ混ぜ同期ライブ! \人気者で行こう!/ 新しいレギュラーメンバーが!!! 増えました!!! ▶︎観音日和(次回5月から参加) ▶︎村民代表南川 ▶︎フランスピアノ ▶︎レーズンダイナマイト これは盛り上がるね〜〜!!🔥🔥🔥 お取置きは各出演者まで!✍️ pic.x.com/kTF0TtLBBw
— さきぽん (@sakipon_yoiko) February 6, 2025
-
4 ID:Kph5zgRA0ロボ化するの?
-
9 ID:ed2lM85tH外国人は無料、円安貧困ジャップからは
千円とれば採算合うジューシー -
10 ID:jw5eiEki0>>2
設計費が高すぎ -
12 ID:TJswDMOg0>>3
来年の入札は友達のお友達と交代 -
25 ID:taI/2QxY0>>9
インバウンドはこんな最果ての辺境までは来ないんじゃねえの -
26 ID:lphkO2u10
毎日うんこしにいけば元取れるぞ -
40 ID:luy8a2+n0中抜きトイレ
-
41 ID:p9z33iun0あかん!中抜きバレてまう
-
44 ID:GpH17ddc0>>24
村長がぽっぽに入れた? -
45 ID:sUfUsixH0>>24
まあいいじゃんそういうの -
47 ID:s/IQiXOs0最も近い曽爾村のトイレは約20年前(2004年度)に作られたものですが、1170万円ほど。御杖村の東側にあるトイレは2011年に整備され、駐車場もあわせて約2000万円でした。
-
51 ID:p+3ZvE/40計算もガバガバで草
-
68 ID:8vyP4dwRM>>1
こうして自民カルトテロ組織を支持するシロアリ集団が国富を中抜きで食い尽くしてる訳だ -
74 ID:Um29/5DKa用地と設計が高いような気がするけど
-
78 ID:rf/vSp/V0>>1
車中泊スポットになるだろうから無人販売でやればいいのに -
79 ID:wCVojMG70完全に補助金前提で作っとる
-
90 ID:5A90j+F20残りの3900万円は何に使われたんだよ
-
91 ID:DuBf44Ob6>>24
意味のない質問だよ -
99 ID:MPXWM2I20
-
102 ID:s/IQiXOs0https://i.imgur.com/8d8UoiN.png
何の根拠もないけど、あ やってるよ とは思いました -
107 ID:HqPbKA800>>104
高級じゃなくて高額トイレに笑う -
108 ID:K2Svnvtx0我が国の誇る自民党文化、中抜き水増し袖の下を否定するんかこの下賤な村民風情が
-
110 ID:HoCV02Sr0>>1
個室2個しかないトイレの設計費が700万て、、 -
114 ID:aPatMNyVH>>104
借金で中抜きやってんのかよ… -
116 ID:vqLCqbim0確かにおかしい
中抜きし過ぎ -
118 ID:RF8fXK7p0
-
120 ID:XwLS0cQO0>>1
費用として記載されてるの全部出しても5600万にしかならないんだが残りは中抜きか? -
123 ID:jdIIUnLE0>>104
舐められすぎだろw -
126 ID:q2xXVfzyM中抜き大国
-
127 ID:uYa1mHYh0
-
135 ID:aPatMNyVH>>119
国からなら数千万吸ってもバレないという風潮… -
137 ID:MhZakqhW0>>132
確立された中抜き利権だよ -
148 ID:aPatMNyVH
-
151 ID:ZShar6Iy0こんなトイレで1億なら
ここに住宅なんか建てたらいくらかかるんだろ?
この近辺2住んでる人みんなすごい資産家? -
153 ID:HoCV02Sr0>>104
5人家族だと世帯で30万以上出してるトイレってこと?怒り狂うだろw -
156 ID:MCAwM0eyM
-
159 ID:/mydeWGl0中抜き便所
-
165 ID:naTVu/XLd
-
167 ID:HoCV02Sr0>>155
借金までして建てるなら使用量500円くらいとっとけよ -
169 ID:dPPZyIzl0
-
172 ID:biNMJfrS05次請けくらいで施工してそう
-
175 ID:u06526Qg0
-
177 ID:KmOF14pK0>>104
9500万のうち3割が村負担なら他の公衆トイレとそこまで費用感変わらないような気もするけど -
182 ID:jDu9oTB70
-
187 ID:sblLwQMSr
-
190 ID:sblLwQMSr>>177
7割は無料だとでも思ってんのか国の金は国民の金だぞ -
191 ID:Htx9pxFQ0>>1
いつもの中抜きだろ -
193 ID:wsW5TWEN0地盤改良とかしたらこんなもんじゃないの
災害とか何かあった時にも使うんだろうし、単純にトイレのためだけじゃないだろ -
199 ID:S9n1wG1U0>>182
半分近く"その他"で済ませて内訳って言えるのかこれ -
206 ID:TWoEreQ70
-
208 ID:bt7/zVKf0>>155
こういう思考停止くんが多いからなあ日本 -
210 ID:sXEFb+mu0>>47
随分跳ね上がったな -
220 ID:g9cI2FAH0>>1
全部足しても5600万にしかならんが… -
223 ID:bt7/zVKf0>>196
コンビニ建てるのに1億かかると思ってるの? -
232 ID:n0lW2Q070>>226
役人が設計技師ともつるんでて中抜きしてんだね -
233 ID:aLLXYPBo0画像を見る限り
1000万以下の代物に感じる -
239 ID:BnrHOk7CH
-
244 ID:DuBf44Ob6
-
245 ID:l3P83wkc0地元の工事会社に金流れたのならいいんじゃね
-
246 ID:9BK3UCW60
-
248 ID:Ag6iUmDj0>>1
計算おかしいやろw -
253 ID:XE4bs2Up0>>1
5600万円はどこに消えたんだ? -
255 ID:sXEFb+mu0>>246
20年で10倍も上がった? -
257 ID:wUujlCUg0
-
259 ID:9BK3UCW60>>255
できらぁ! -
267 ID:YrkWCnw40>>24
勘のいいガキは嫌いだよ -
271 ID:aPatMNyVH>>260
それ村民側の皮肉だぞ -
274 ID:9AmRGCGod>>1
計算がばがばで草 -
279 ID:DNXHd+p+0
-
281 ID:9BK3UCW60>>260
村民の皮肉看板だろ -
282 ID:+5cC7wZXM7割が他人のお金
村じゃなくて
他の人が怒るやつでは? -
291 ID:o6k3zsjL0>>272
だだっ広い駐車場の割にトイレ数が少ないっていう -
296 ID:9BK3UCW60>>286
そもそもトイレいらんかったのに中抜きのためにわざわざ作ったんやろな -
297 ID:xfErt5kiaお前ら中抜き中抜きって中で抜いてくれるのか?
-
299 ID:utVAnm7z0
-
303 ID:IfGLxFOBdこの村長と設計業者施工業者の関係を洗ったほうがいい
-
305 ID:S9n1wG1U0
-
306 ID:iXHhqLUcH>>298
そんな感じかもなぁ -
308 ID:ffbfalH/H>>104
7割は国からの地方交付税だから村民こんな払ってないだろ -
314 ID:fdV6MMmN0>>304
こんなトイレに段階踏みすぎだろ… -
318 ID:fdV6MMmN0>>315
よく分からんけど債務だから返してくんじゃないの? -
326 ID:YO4JkwJO0>>277
そうゆう細かいことに突っ込んでたら田舎じゃくらしていけないぞ -
328 ID:oSbmhUFF0
-
333 ID:VVb/k+Rl0たかみち原画のエロゲ
果てしなく青い、この空の下で…のモデルになった村だっけ
懐かしいな -
336 ID:6kQYFg4x0>>104
国からの中抜きやん -
342 ID:eBNNQ78zH
-
344 ID:ahZ3yy2o0>>187
こんなクソ田舎の山間の土地が700万もするんか -
346 ID:he2Y+JRk0>>311
ド田舎で利用者もいないだろうし、トイレだけなら建築現場にあるような仮設トイレ置いときゃいいだけじゃねw? -
348 ID:YS+AW3Ml0画像の数字だけならまあ妥当な範囲内じゃないの?駐車場がちょっと高いかな
建物1200万、トイレ300万、駐車場500万、用地700万で2700万位で作れると思う -
350 ID:SJH1RQgSr>>343
そんなのやるの共産党ぐらいだよ -
355 ID:n5q+1f2i0補助金前提の工事はぼったくるからな
業者にしてみれば美味しいんだわ -
357 ID:B+Q0522+H>>111
これと奈良の村のやつ比べると背任行為とかで村長を吊るし上げるレベル -
358 ID:/p1qBTTy0>>352
問題は内訳の他に4000万くらい使途不明金があることだろ。 -
367 ID:+pxvW+Lj0>>360
水道管老朽化に金を使うべきやね -
369 ID:he2Y+JRk0
-
371 ID:wQxtogho0設計費がおかしいな
どこに発注したこれ -
373 ID:2xwkgMe70>>24
天使の取り分ってのだろ -
376 ID:x6F0GA8rH
-
381 ID:jjjhWMHh0>>369
町長がアレだからね -
383 ID:B+Q0522+H>>111
防弾チョッキ議員がいる大任町は多くのひと目に晒される施設はかなり豪華だな
ただし多くのひと目に晒されない大任町に建設中の近隣自治体との共同ごみ処理施設は金の動きがブラックボックスで揉めてる -
389 ID:VWlTw0BLM>>29
維新の中抜きか -
391 ID:klzO2lCE0>>24
日本人に難しい話はNG -
392 ID:FGmBkC+4d観光地ならまあ
ここに人は来るんか? -
398 ID:PlU5dNZ60下水工事がどれほど必要だったか分からないと何とも言えんな
-
402 ID:7/SY3ZpT0重要なのはいくら中抜きしてるかだろう?
-
404 ID:2AXnyX0Fr>>24
省略記号が読めんの? -
408 ID:43xWYXLl0
-
409 ID:xkjLLGl+0たけえ
1000でできるだろーなこれは -
410 ID:xUxYWSFS0>>24
まあいいじゃんそういうの -
413 ID:5yunmsnbM
-
414 ID:YlvZcaxT0妥当な値段じゃねえの
こんなもんだろ
建屋がお値段張ってるなとは思うが -
417 ID:TWoEreQ70>>382
10年分の維持管理費とかかなあ -
422 ID:/p1qBTTy0
-
423 ID:EfVDIcpVM奈良はおかしい
Kpopコンサートに税金200億とか -
424 ID:Ftucs8Ka0>>412
これ -
427 ID:dJpaubE80渡部で町おこしすればいいだろ
-
429 ID:S9n1wG1U0
-
441 ID:R/pb1c7DM中抜きトイレ
-
442 ID:ben/NW+M0
-
443 ID:OzCkbGmr0地方の建設会社ってやたら羽振りよかったりするもんな
-
445 ID:CjXjjIjqd
-
447 ID:jjjhWMHh0
-
448 ID:Nk8QWX4/0>>104
草 -
451 ID:A39nIXAz0>>444
友達の業者に行く奴だろ小さい村だし大体村民は何処と何処の物かわかっててブツブツ言ってる奴 -
454 ID:jjjhWMHh0>>444
誰も入札しないとね… -
456 ID:jjjhWMHh0>>452
中抜きやんけ -
458 ID:TrPUAXNT0>>452
国技発動 -
465 ID:dF4uixGP0>>104
村側は素直に公共事業として金を回したかった(そしておこぼれも欲しかった)と言えばいいのにね -
470 ID:7/SY3ZpT0>>104
こり村長やってんなぁ -
472 ID:PsK7j2Hk0浄化槽1000万円ってこの地域で家建てたら3分の1はトイレ代になるのかw
-
477 ID:myWRV6Jq0>>452
金のなる木を使っちゃったか -
480 ID:Ii19pq8G0>>472
浄化槽って規模によってサイズも価格も全然ちがう。1世帯用なら5人漕とかなのでそこまでかからんよ
田舎なら家建てても3000万越えることはマレだけどね
30年くらい前に55人漕入れたこと有るけど1000万以上掛かった記憶がある。利用客を期待して大きい浄化槽を入れたのかね -
486 ID:FEYyrTtu0
-
488 ID:Hz3c8bi4M>>24
そういう事言うのはマナーがなってないと思う -
491 ID:zjo5U4Nj0
-
495 ID:zjo5U4Nj0>>493
他に主な費用何があるんだよ -
496 ID:rVgtrZFy0
-
498 ID:xz5L//8B0>>373
首長の取り分とかいらないから -
503 ID:vj25MgSGa
-
511 ID:QWiy+YqA0>>1
この現状で立憲の野田が「減税は未来世代からの搾取」とか言っちゃうんだから、アホらしくて -
513 ID:bmyH4kxt0>>104
うんこ一回1万円、、、 -
516 ID:wKhR+Vwr0>>104
めっちゃ煽られてて草 -
518 ID:ubhmGKge0田舎にはヤブヘビっているから(´・ω・`)
-
520 ID:9zLmC/4d0隈ちゃん案件?
-
523 ID:ubhmGKge0>>521
STAP細胞騒動の時も高額什器の購入がつつかれてたな~(´・ω・`) -
525 ID:JOHdnq1F0>>102
奈良なら納得 -
526 ID:3jrNy81Hd災害対応トイレだよな?
-
527 ID:5kMObN6F0クソ小便さえも銭稼ぎの対象になるのか
-
529 ID:1jwi0Ib20>>104
過疎対策に充てる金を使ったとか、つまりもう住民増やすの無理だと認めたって事か
これは仕方ないだろ
無理ゲーに金使っても無駄になるだけなんだし、それで今の住民のためにどう使うか散々頭捻って見つけた答えが公共トイレだったってだけで
他に金の使い道がないくらい、諦めちまったんだろうなぁ -
533 ID:qt76o4550>>475
福岡の文句はやめろ -
535 ID:1jwi0Ib20
-
536 ID:41gPrpke0放漫バラマキ財政の自民党に投票しといて何いってんの
-
538 ID:DuBf44Ob6>>452
でも木造建物工事費1600万だけやん -
542 ID:WaeSr7K50>>1
これ業者がボッタくってるんでしょ -
544 ID:OzJyUg7w0発注した人間はいくらキックバックもらってんだろうな
-
549 ID:t/pHCXIj0
-
553 ID:NUeqij7g0>>551
クソ田舎は最悪野グソすりゃいいからそんなもん要らん -
561 ID:ecz+sv780
-
572 ID:x6F0GA8rH
-
575 ID:x1vn8usr0AIトイレだろ😠
-
577 ID:7ij3FJotMでも安倍晋三記念公衆便所だったら?
-
579 ID:+oQuBP5bd>>577
晋のお父様の肖像画あるトイレとかいやだぞ -
580 ID:q5njtw6r0開示請求とかして建設に至ったプロセスを追えよ
-
581 ID:Ya7Yy1Yd0お友達土建屋とのちゅーちゅースキーム
-
585 ID:B+Q0522+H>>562
そこの町長は一億トイレであまり中抜きせずに豪華なトイレを観光の目玉の一つにして毎日毎月毎年集まる観光客から中抜きし続けようとしたのだろう、観光政策としてはあり -
591 ID:apLg9zsf0行政区分の町や村は廃止して県が統括すべきだよな
バカでアホな住民の中から長や議員選んだってろくなアイディアもなくギャラだけタダ貰い、しかも無投票当選するようなのも多いんだろ -
594 ID:jz4N44KQ0
-
597 ID:cHIv7iph0>>587
7000万くらいかな -
598 ID:JWKA27TO0梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
の タクシー草加ニチザイ・スケベ・ノゾキ運ちゃんが
株式会社エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前あたりでずっと停車して
あたりをきょろきょろ〜 上記営業所内で 24時間下着干し待ち待機中〜
洗濯物を干す家があると急に発進して近づくくせに、
洗濯物に肉迫したら急にスピード落としてノロノロ運転、
じろじろ洗濯物を見ながらゆ〜っくりゆ〜っくり通り過ぎて
わざとらしくハザードを点灯して車庫に入れるふりを
ここ何日も朝早くや深夜に繰り返しとるで〜
下着ドロかな〜 空巣かな〜(笑)
カルト草加の集団すっとかーなのは 「間違いない」
長井議員も草加が集団すっと〜か〜やっとるのは街宣で認めとるで
乗らんほうがええで〜 家まで乗ったら住所押さえて色々調べられて
周辺うろうろ鍵回されて いや嗅ぎまわられて(笑)
下手したら家の中に入られたり 消防器具の定期交換時に
盗聴盗撮機能付の火災報知器つけられるからな〜
これでそこら辺のいろんなとこの他人様の家の中の音を盗聴しよってな〜
盗聴器から洗濯機の音がしたら 何と「梅田交通」って でかでか書いてあるタクシー車両で、
株式会社エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前あたりに移動して潜伏停車
洗濯物を干し始めたら のこのこのこのこ 堂々とじかに洗濯物ガン見しに来るねん〜
「タクシーやから目立たん思うてんのかいな?」
「かえってめだつっチューネン(びしっ)」
しかも何年も前からずーっとこんな犯罪行為しよんねんコイツら
警察・本社に通報してやって!!
草加ケーサツやらコーメイ議員さんやらがもみ消してくれるから
逮捕はされん!!と自信満々のところ悪いけど、
ついこの前孔明の国会議員のえらーい先生の第一秘書が
交通違反揉み消し切れずに逃走して逮捕されとったで ここでもスレ立ったよな(笑)
集団すっとか〜とそのアジトの巣とカムフラージュ用維新のポスタ〜と
火災報知器そっくりの盗聴盗撮器〜はコチラ!!
→ いmepic.jp/msamLkbO
若い娘さんは、特に乗るタクシーには注意や!!危ないからな!!
通報・拡散したってや〜 -
603 ID:M+2i2hXoH馬鹿に金持たせても無駄なんだよな
-
604 ID:9X8IZ7cO0>>24
安倍晋三!!! -
607 ID:0EByI6qq0足し算
-
608 ID:9d9m7KvT0万博2億トイレ「はい!この話はおしまい!やめ!」
-
611 ID:j6v06rim0これが楽しい日本ってやつか
-
612 ID:vU04r/Gj0
-
620 ID:aMZn3+Mxd>>1
すまん、このレベルの田舎なら野糞でよくね? -
622 ID:ysCfbGfX0>>1
9割中抜き -
627 ID:8ZWuYdE60>>1
中抜き率ビビって80%って所だな -
632 ID:iNgzCUJz0>>452
村の木じゃなく友達の木を高値で使っただろこれ… -
635 ID:x6F0GA8rH
-
637 ID:urEurq6y0>>1
え?大阪万博かと思ったがここもか -
639 ID:n+CMq6Xj0
-
642 ID:H2Q79k6R0>>641
よーし、大阪城にエスカレーターつけるわ😁 -
644 ID:D9e56nuK0
-
647 ID:UmpB5lhG0
-
648 ID:ug7WlskR0900万あればトイレは建てられるが、周りの土地も買った値段なのか?
-
649 ID:juTe6T240
-
652 ID:JGZ+Tuxa0>>632
ジャップやなあ -
664 ID:itFTLB3Y0>>1
3900万はどこに消えたんだよ -
665 ID:rLoEKPYL0地方交付税の末路が全部地元土建屋と利益供与受けてるのやくざ公務員と手引してる気が地方議員のふところのんだよねこの国
-
672 ID:bFflYysBH>>662
経済効果って胡散臭いコンサルタントがドヤ顔ででっち上げるやつか? -
673 ID:iVN61yJO0間の9000万は抜かれとる
-
677 ID:Y6tmm5Cq0観光云々言ってるくせに男女それぞれ1室しかないのアホやろ
-
685 ID:eoXfOwj1M
-
691 ID:QtiMxLpY0>>688
忖度とかそんなので上級を正当に裁かないからな -
696 ID:0yBiJDdr0>>24
元請けには一億払ったんだよ -
707 ID:jJUjr0Nm0たぶん縄文杉とかハカランダとか使ったんだと思う
>>452 -
710 ID:VF/wkD4G0>>709
これは色々捗りそうな多目的トイレですね -
712 ID:p8pGME3s0>>709
こんな便利なトイレいらんからそのスペースに個室もっと作れや -
714 ID:UkBaUrvx0
-
717 ID:Vu92UIGm0>>709
これで一億は高いんかわからんや -
723 ID:tNXSLTsK0>>3
これを知れば、だいたいのカラクリわかるよな -
727 ID:vikO6C2407割が国の補助金だからやりたい放題やったんだろ。補助金返金させて村民に払わせろ
コメント