-
5 ID:+QcCi3fBd4Kだと文字小さくて見えない(´;ω;`)
-
9 ID:RMZEt8Ba0
-
19 ID:HMytB+un04Kモニターは文字が読めない
-
22 ID:uwxm52Qz032インチが主流になれば4Kが標準になると思うわ
でもPC使う人ってゲームユーザーが多いから24か27が圧倒的に多いんだよな -
23 ID:68mv/x370>>1
解像度よりリフレッシュレートのほうが重要だからな -
36 ID:HMytB+un0HDが1番使いやすい
-
47 ID:wuk5cUub0
-
60 ID:wfWqEW1a0>>42
んなわけねえだろ -
65 ID:hRTIBkHv0プロゲーマーですら24インチぐらいの2kでやってないか?
-
66 ID:Dvv8WBaj0FHDだと狭いんだけど
4Kに買い換えるならモニタ増やす選択取るかな -
79 ID:gJdyQK9jM>>65
プロゲーマーこそfps重視でFHDじゃないのか -
81 ID:ykc2UV4u0無駄な物を表示させて満足するしかない程度に無駄
-
89 ID:OKGU/kaP0>>47
でも150%表示にして2kにした場合2kとそんな画質かわる? -
94 ID:HMytB+un0>>86
人類の限界早いな -
99 ID:zPj7d9wj0>>65
俺はフライトシムだから知らんけどFPSはさほど解像度求めないんでそ?
それよりFHDで速度を求めた方がいいのかと
フライトシムは風景もさながら計器の文字読みとるから解像度高い方がいいけど、解像度上げるとグラボがシャレにならんのよ -
101 ID:9+sTowgF04k暗い画質でこれは流行らないとひと目見て思った
-
103 ID:YoQojE2q0
-
113 ID:J5Jhamoj0
-
122 ID:hYhn2uCG0>>21
まだWUXGAを使ってる仲間がいたか -
129 ID:eGaaHqfG0
-
137 ID:ipDufQeP0>>113
数字も書けねえメクラが言ってもなあ -
143 ID:/jzHA2lX0>>133
エッチビデオやろ -
146 ID:4A9W6QRw0>>47
スマホはスケーリングがデフォなのにPCモニタとなると頭おかしくなるおじさんが多発する -
149 ID:J5Jhamoj0
-
151 ID:QPNeLhEQ0>>126
nVIDIAもスケーリングに躍起になってるのにまだこんな事言う時代遅れがいるとはね -
155 ID:0mHaESQy0ゲームやる場合、4kはグラボ高すぎて無理
-
158 ID:zPj7d9wj0>>135
32インチ4K使ってるけど100%は小さいよ常用は150% -
162 ID:mhAls9880RTX4090にして1年経つけどWQHDの有機ELモニターに買い替えた
4kも試したけど自分の用途では要らんことがよく分かった -
168 ID:3XD3N6vT0
-
172 ID:zPj7d9wj0>>150
27インチより上はモニターアーム必須 -
175 ID:RMZEt8Ba0>>128
15年くらい前からタイムスリップしてレスしてるのか? -
177 ID:wUqIyGTb0>>31
糞画質(SD解像度)で放送してるから -
180 ID:3XD3N6vT0
-
182 ID:lqQ7sZs+0
-
186 ID:hYhn2uCG0>>180
高杉ワロタ -
187 ID:y2EZnUMn0wqhd27インチと4080Sの組み合わせがゲームで1番コスパ高いんですわ
-
188 ID:o5SyojHS>>155
4kモニタは2kの2倍ストレッチとしても使えるんだよ…買えない理由を買わない理由にごまかしてるから、こうしてエアプとか言われて嗤われるんだよ -
197 ID:CfSEo2z20>>194
鳥や植物扱ってるとそれなりにいるぞ -
198 ID:XT3qtEb90そんな高精細にして見たいコンテンツなんか殆どない
-
207 ID:S0RcsgSO0>>195
十数年前サムスン製のやつ使ってた -
210 ID:3XD3N6vT0
-
217 ID:4A9W6QRw0>>199
馬鹿なのはおまえ
スケーリングがデフォになってケータイ・スマホで「フォントがジャギジャギでさあwww」みたいな話題は皆無になったわけ
フォントレンダリング性能差なんかどうでもいいほど高精細化したからだ
PCモニターおじさんは未だにそこらへん理解できてない -
221 ID:0mHaESQy0
-
228 ID:hcc+U3OD0そろそろ焼きつかないOLED開発してくれ
-
231 ID:lZNtBbSs0
-
233 ID:4A9W6QRw0>>228
マイクロLEDを待ちましょう -
235 ID:BcBPQLA20
-
237 ID:CfSEo2z20
-
247 ID:Qt54tweJ0>>242
縦長の資料並べたりするのなら断然4k -
250 ID:vlCf2bouH>>1
あんただけだろ -
255 ID:BcBPQLA20上にも書かれてるけど移行が進まない大きな理由の一つに
整数倍スケーリング以外クソ!ってなるwindowsのレガシーソフトウェアがあると思う
あとデカいモニタ一枚で高解像度より
マルチモニタ+タブ複数の方が作業性高くない? -
257 ID:3XD3N6vT0
-
261 ID:G38As2g30
-
273 ID:zPj7d9wj0>>262
BS11ももうフルじゃないん? -
275 ID:S/JAgXsi0
-
278 ID:BcBPQLA20
-
282 ID:4cJQD64m0>>279
もう4kばっかりだもんねえ、激安のはそれはそれで画質悪いしさ。 -
284 ID:zUFwXeWG0
-
289 ID:d95rhv480お前ら4KのAV見ないの?
-
290 ID:IaxLZIwO04kだけど、ゲームはウルトラワイド相当の解像度でやってるわ
グラボの性能いくらあっても足りないし -
297 ID:4A9W6QRw0
-
300 ID:zPj7d9wj0
-
303 ID:zPj7d9wj0>>299
ほほーどんなお絵描きしてんの? -
307 ID:npmQ27Gh0>>294
それもうやめたらしい -
308 ID:Z6jxcpWy0必要性を感じないからじゃね
最近の人なんてスマホレベルで見れればいいやって
感じで綺麗さは別に求めてないじゃん -
309 ID:mPIvIg5v0>>279
このスレに居る奴らもそうだが4Kを理想美化しすぎ
32インチ以上の時にせいぜい1.3倍以上程度の効率上昇と綺麗さぐらいだぞ
代わりに重い場所とる、重さも倍で値段差は2-3倍以上、消費電力もその分高め
対応コンテンツがないと意味ない
せいぜい観賞用
ゲームでも不向き
綺麗は認める、有機ELとそれ以外の差より少しあるくらいか -
312 ID:TCF5MgGt0>>289
ファイルサイズばかりでかくなって画質はそこまで違い無いしな -
316 ID:zPj7d9wj0>>311
むほほほ -
319 ID:zPj7d9wj0>>307
やめちゃったんだ🥺 -
326 ID:OKGU/kaP0
-
328 ID:b2uUe4fN0
-
329 ID:JKbI/DDc0VtuberとかFHDで十分だろ
-
331 ID:maJPKYEq0>>137
誰も差が分からないという究極のネタなのかもしれない -
342 ID:EHAQfybf0
-
344 ID:3Fm0v/ZF0みてクソ動画くらいだからなぁ
-
347 ID:g/jF+Zuh0
-
351 ID:3XD3N6vT0
-
353 ID:AhDdENRx0>>321
4kからFHDには戻れないがWQHDには戻れるぞ -
357 ID:S/JAgXsi0>>320
ゲームというかマウスカーソルで気が付いたけど
今迄設定を忘れていて60hzだったのを144hzに変えただけで
瞬間移動していたカーソルがしっかりと目で追えるようになって
ゲームとかで大事なのってこっちなんだなって理解出来たよ -
376 ID:bUlfGn4E0
-
379 ID:vOZHmf2+0
-
390 ID:3XD3N6vT0
-
392 ID:maJPKYEq0>>375
HDR1000だ1400だは憧れるけど光に弱いから無理だ… -
398 ID:nNPD6xGq0だって27インチぐらいじゃ4Kいらないもの
仕事で使うのにせいぜいWQHD
かといって32インチだとモニターにするにはでか過ぎて見辛いし邪魔になる
だから大抵の人は安いしFHDで十分となる -
399 ID:UWXTiWRDM>>391
電子書籍はほとんどのところが縦1920pxだが? -
402 ID:J5Jhamoj0
-
405 ID:DswA6AMs0>>395
ゲームは無駄にクソ重くなるからむしろ4Kは素人 -
424 ID:CfK2o/Fc0デルの24インチ4Kモニタ使ってたけど
WQHDに変えました
すごく快適になった -
426 ID:v2TG67j0M>>39
残念、俺6k -
429 ID:jnnXOAwz0電気代上がるやん
-
431 ID:wx2Ts7pw0
-
435 ID:D541oeUA0
-
436 ID:E8Y3/koD0YOUTUBEがFHDなので4Kは不要
-
437 ID:W2V4w9+GH27WQHD買って失敗した
27FHDにするか
32WQHDにするべきだった -
440 ID:slMLStu10
-
444 ID:K3LG6X/N0>>60
あるんだよ -
452 ID:42q8S1e40>>189
コイツらが絶滅しないと移行せんわな -
459 ID:tEtajGvRM>>456
老眼入ってくると、もっと大きいサイズがいるんじゃないかな?と思う 50代の自分ではこのサイズが最適だと思うけど -
463 ID:Kn2S4atI0テレビは55インチだから4Kの意味ありそうだけど
PCは31.5だからな
が、高卒の公務員と50歳以上の公務員をリストラして消費税を廃止
地方公務員廃止で社会保障費用の負担を大幅に減らしたら
PCも小さくても4Kモニターにする -
464 ID:mPIvIg5v032インチもそこまで大きくないけど重いんだよね
21インチが1-2キロだとしたら7キロ以上くらいあるものもある
気軽にベッドの近くに移動したり配置を変えたりもできない
極めつけは地震。3台モニタがあるとしたら総量は20キロを超え
それを設置するデスクも30-40キロ以上の頑丈なものが必要とされてくる…
ほら、色々面倒でしょ?特に引っ越しの機会とか出てきたらね…
地方で広い一軒家で安定した環境維持できるならそりゃもうなんでもやればいいんじゃないの
庭もガレージもあるだろうし場所とる重いものの1つや2ついくらでも保管や配置ができる
問題は地方でそのクラスの暮らしができる層は意外と限られてるということだけどね
でなければ東京や都会のウサギ小屋に人なんて集まらないよ😅 -
467 ID:vQYfiqJ00
-
474 ID:od2XDjhi0>>466
これだな。ただサイズが大きいだけ -
477 ID:yUJ+TdSW0曲面ウルトラワイドのワイ、高みの見物
4kより縦幅が少し短いからグラボの負荷が丁度良い -
478 ID:RvEYiCtqdPCモニターで高画質言われてもね...
グレアパネルでもないし、テレビみたいに専用処理回路が入ってるわけでもないし -
481 ID:vQYfiqJ00
-
483 ID:C5XIK+7+MFHDが普及したのは地デジのお陰だからね
強制的に移行させられた
4Kが普及するにはそういう
イベントがないと無理だわ -
484 ID:81Y64H+d0
-
503 ID:072MNwgw0>>450は三菱モニタと見た
-
505 ID:RvEYiCtqd
-
508 ID:EZvzUWMg0>>478
HDR時代にはTV側の処理なんて邪魔なだけだぞ -
511 ID:ze2RVwW8d
-
519 ID:d95rhv480>>508
テレビ側の処理のメリットってノイズまみれの地デジを見るときだけだよな -
522 ID:XXAQQ0Mj0windowsはスケーリングがゴミすぎるからな
-
525 ID:2KMZvr9A0>>404
まさにその用途なんだけど家電屋で色々見てきた
画像の綺麗さはFHDと比べて劇的によいとは感じなかったけど、画面サイズ上がって動画も楽しめそうだから移行するわ
後は限られた予算でWQHD出力できるグラボ選びだな -
527 ID:9ra7NAEj0
-
529 ID:DPFSY4Md0>>525
現行世代だとnvidiaならRTX4070S、AMDならRX7800XTがオススメ -
535 ID:DPFSY4Md0
-
545 ID:a8PhRirc0>>390
液晶モニタはハードオフに持っていけば割れてなければ無料で引き取ってくれる -
546 ID:zPj7d9wj0掃除休憩しながら書き込むけどデカいモニタとかテレビって日本の狭い部屋だと掃除してるときにぶつけて傷つけそうになったりしね?
キーボード持ち上げてブロアでしゅっしゅしてるときに血迷って画面に接触しそうになるときある -
548 ID:DPFSY4Md0>>542
24インチはDPIから考えてもWQHDまでが良いところで、それ以上になると超高精細で高価な液晶パネルが必要になるからね
27インチでWQHDと4Kが一見して分かるか分からないかの境目くらいだし、4K24インチはニッチ過ぎるね -
554 ID:l0Sxd/3v04Kは使い道が真面目にない
-
557 ID:Gad19Y720>>214
BSは4k制作番組を放送しなくても新規格に移行した方がいい -
566 ID:3XD3N6vT0>>561
縦1080は確かに狭苦しいな -
567 ID:50gBkAKd0FHDから上になると途端にコスパ悪くなる
ゲームの要求スペックも跳ね上がるしな -
583 ID:2A6dE/Pp08kのテレビは不用だけど
モニターはありだと思う -
585 ID:DPFSY4Md0>>579
使いにくいってことはないね、持ってるけど -
591 ID:2A6dE/Pp0>>590
テレビじゃなくてモニターの話でしょ -
593 ID:Z2wrgUZi0
-
597 ID:J1vYo2n90
-
603 ID:J1vYo2n90
-
607 ID:Pmyk/yBl0>>602
昨日整備済のモニターを買ってうちではようやくそれを退役させられる見通し -
609 ID:U2iQdEjQ0>>576
ちっこいモニタで意味あるか?スマホの120fpsと高解像度もいらんわ -
610 ID:1sTKbVtj0でかすぎ領域よりマルチデスクトップで切り分けた方が作業効率がいい
-
620 ID:LAtD7PRu0>>597
PS5proの4Kって低クオリティテスクチャでアップスケールをゴリゴリに使った似非4Kだぞ -
623 ID:STaL58Kv0>>622
多分そう言う人はIQが高いんだと思う… -
625 ID:ed1YFpsQF>>620
似非4KでもFHDアセットよりは圧倒的に綺麗 -
632 ID:STaL58Kv0
-
634 ID:pGB/HMzh04Kでゲームしようとしたら20万強のPC必須だし移行するわけない
-
639 ID:kRL0Qj4P0
-
641 ID:sujzF4WT0>>637
AVとホラーと時代劇はVHS画質が一番だぞ -
642 ID:s5ortHa+0スケーリングがうんことか言ってるやつエアプすぎるだろ
主要なプロプライエタリのアプリなんてもうスケーリング対応してないほうが珍しいし、15インチ以下のフルHDノートもデフォルトで125%か150%に設定されてるだろ -
643 ID:NeC+KN5H0
-
652 ID:pmCFwDmF0この>>1がビジネス用途の多くはFHDせいぜいデカくてもQHDだしコンシューマーはそもそも
デスクトップなんて使ってる奴ゲーマーしかいねえから競技ゲーマーに合わせてFHD以上なんて市場規模が割に合わねえや
って気づくのあと何年かかると思う? -
653 ID:znLjI6mJ0液晶から4K HDR 有機EL一気に更新したら
さすがに変わった -
655 ID:vEiFhY9+0事務用に4k30インチ
FPS用でFHD24インチ240Hz
分けるの基本でしょ -
656 ID:HQ1romQdd
-
658 ID:sBkrah/7021インチTNからPG42UQってのに買い換えたらもう別次元になった
-
663 ID:nI7F5KzI0>>440
税金の無駄遣い -
665 ID:nI7F5KzI0>>128
Win95ですら文字大きく設定できたのに -
667 ID:B0PqalTC013型でフルhdのノートpcでも工場出荷時に125%か150%でdpiスケーリングしてある
相当安いノートpc以外はそうなってるのが当たり前 -
671 ID:nI7F5KzI0
-
686 ID:+KwRx4ir0
-
690 ID:fgc80xM10>>686
たまにすすめるが昨日なら別人だな
やってる事はCPU/GPUパワー使ったAI補完
ゲームみたいに内部処理じゃなくファイナライズからのキャプチャだから得手不得手はあるがあまり精細すぎないCG・アニメ・実写には覿面に効果がある
有料で入手先はSteamだから試用時間内であれこれタメしてみるといい
ローカルの動画再生はもちろん、YouTubeやアマプラなどストリーミングも問題なし<ただしブラウザのアクセラレーションとは相性あり -
693 ID:WHOaCVW+0>>689
何も変わって欲しくないならここに降りてこないだろ?
わざわざ危険を冒さず安全な遠くから眺めるてるだけでいい
ゲームで堕落している層とも実験をしている層とも違うんだよ
そういうものと思考停止もしないし体験でも学習でもない
意識を関心の形で向けているんだよ。そうやって把握し、認識していく
必要だからやっているし、やがては変わっていく、その過程が今まさにこうして起きているのだよ
それはただのロボットに出来る作業ではない。ロボットに可能性を与えるのがその意識だ
創造が活きた形として機能するためには可変性がミクロレベルの単位で必要になる、全ての次元で認識できる必要がある -
695 ID:Osm7oPTWHモバイルモニタはHDMIのやつやめといた方がいいな
抜き差し頻繁に繰り返すからコネクタのハンダが外れやすい
タイプcの方がはるかに頑丈だったわ -
702 ID:a5rgXfpI0>>15
日本製の家電が消え去っていく中で8K液晶テレビとか8K放送とか全然話題にならなくなったな。 -
707 ID:9CK8MeSj0
-
710 ID:3VugnW9sH
-
712 ID:05qz5T8S0
-
714 ID:yvLgqc1z0
-
719 ID:T15hOLBB0
-
726 ID:xyVb67pA0グラボとCPUに余裕がないならやめておいた方が正解だね
YouTube4Kでもそれなりに負荷はかかるし -
728 ID:21hhbbpyd>>718
画面広く使えて作業捗るかと思ったら文字小さすぎて目が疲れまくってストレスだけ溜まるパターンwwww -
730 ID:TcWp5Xgl0>>1
6年前からWQHDだわ -
736 ID:+KwRx4ir0調べたら27インチからが2Kと4Kの違いを感じられる分水嶺みたいだな
24インチだから満足してた理由がわかったは -
738 ID:+KwRx4ir0
-
742 ID:XXs/BTAt0>>737
DVD(480p)で充分、HD(720p)で充分、ってのは5年くらいで更新された感じがあるけど、
FHDで充分ってのは10年以上は経ってる今でも変わってない気がする
コンテンツが揃ってきてないんよ
スマホで4K映像撮れるけど、クソ画質過ぎてビデオカメラのFHDにも及ばんし、
粗悪な4Kコンテンツが少なくないのも理由としてある -
746 ID:v/Scv5ynH
-
748 ID:sF+8Ss3b0>>746
元がシングルディスプレイのお方かな? -
754 ID:AtF11XtvM
-
761 ID:hRnZa/bf0
-
768 ID:U2bz/rEa0
-
776 ID:/GPX02Lr0>>763
地上波テレビの4k化の問題になるのは経営状態の悪いテレビ局が増えていることだと思う -
778 ID:Vq8iPejZ0
-
782 ID:B0PqalTC0
-
796 ID:h537qiyZ04Kで端のほうに動画再生して作業だろ
-
802 ID:kZOGjtmv0UWQHDは使ってるど段々縦幅も欲しくなってくる
4kの方がウィンドウの幅が自由だから解放的で使い心地は良い
でも大半の作業においては持て余してる感がある
スナップレイアウトで4窓したい時ってのが実はあまりない
4k画面でも首と視線移動を嫌って斜めにずらして配置してクリックで切り替える方が楽だったりする
ただ4kでゲーム画面とか映像を見る時はやはり圧巻
インチ数大きいとグラビアとか見るとまるで等身大の人がそこにいるかのように見えるのが格別な体験だ
-
NEC 軽量薄型ノートパソコンVersaPro VH-4 ■ 12.5型FHD…が28%OFFですamazon.co.jp/dp/B0DFLGY4CH?… #Amazonブラックフライデー #クリスマスプレゼント 【PR】
— Amazonブラックフライデーセール速報 (@shopshop50) December 6, 2024 -
パソコンゲーの最低/推奨スペック表記はJIS規格で統一しろ 最低 低画質30fps〜 推奨 高画質60fps〜 を基準にFHD、WQHD、4kでそれぞれ書け 720pなんか今時あり得んから誤魔化すな
— ふなずしオープンベータテスト (@Funazsy) December 6, 2024 -
誰かめっちゃコスパいいゲーミングモニター教えて できたら1万円くらい 120Hz以上FHD
— 𝙉𝙞𝙨𝙝𝙞𝙢𝙖𝙜𝙤𝙢𝙚【山田太郎に犯され中】 (@magome_114514) December 6, 2024 -
ひゃっほー😄 ブラックフライデーがめちゃお得! Pixio PX248 Wave White ゲーミングモニター 白 ホワイト 23.8インチ 200Hz FHD スピーカー内蔵 2年保証 詳細はこちら >>>amzn.to/3CIUfCP 推しの子みるためにも節約しなきゃね💝 #Amazonブラックフライデー #クリスマス PR
— アキラのエンタメ/フォロバ100% (@entameakira3) December 6, 2024 -
ゲーミングPC Ryzen7 5700X3D RTX4060Tiの組立 19万円程度 pcbto.labo-tec.com/assembling/bto… 出荷したゲーミングPCです FF14平均fps148 GPUはFHD向け設計の中で最上位モデルです。CPUもある程度高性能なため、ゲーミングモニターとの組み合わせにもよいです。 pic.x.com/IxRmimh9eQ
— ゲーミングPCBTO専門店 (@PCBTO_SHOP) December 6, 2024 -
メインディスプレイをWQHD(27インチ)に変更 FHDに比べて、映像が綺麗、文字がクッキリで、見やすくなった!(特に文字☺ また、今までメインだったFHDをサブにしたことで、サブで開いていたコンテンツが見やすくなったのも〇! ※左がメインです pic.x.com/6B7qAnlca3
— toto-piatto (@piatto_piatto) December 6, 2024 -
ヤフーショッピングで売れ筋第5位!タブレット PC Incell FHD 4Kの超高解像度 PC 10インチ Android14.0 simフリー 新品 GPS 3480*2160 IPS液晶 simフリー 軽量 ネット授業 人気 おすすめが安い!yasuuri.main.jp/?p=461659
— 通販ランキング (@tsuhanranking) December 6, 2024 -
2024年12月3日 NEW AGE YAON STORY 7 @ 四谷LOTUS [ FHD ] #会心ノ一撃 「火曜日からNEW AGE!」の巻!! youtu.be/iDYkIjHCQRc SE Gemini star gazer water song jelly fish サーチライト killer tune #タイタイフォト #めるママりん #ルノンちゃんみてるーw pic.x.com/BzZk8xx27m
— タイタイ (@taitaitaisuki) December 6, 2024 -
今週の秋葉原4号店限定セール! ①【ThinkPad X280】 激安の訳あり280が入荷!全台天板に小さなヒビ割れあり😢 しかし、使用に支障が出るわけでは無く、端子類はもちろん、機能的な不良は無し👍 IPSのFHDでこれは大アリでは!? ※LTEは保証対象外となります。 30台限定! #Lenovo #ThinkPad #X280 pic.x.com/18mVDe3QFM
— PCコンフル秋葉原4号店☆中古PCショップ (@PCcomfullAKB4) December 6, 2024 -
ましろ色シンフォニーFHD 完走 日常パートのキャラ同士の掛け合いが良かった作品だなと感じました。 話としてはそれぞれのキャラの感情だったり関係性だったりが見られる愛理√が一番好きでした。 SANA Editionも買ってあるので次やります。 さいごに みう先輩𝓛𝓞𝓥𝓔____ pic.x.com/eIYl3PYQim
— あいきよ (@munimuni_ai) December 6, 2024 -
Amazon 【整備済み品】 富士通 【Win11搭載】極軽極薄FUJITSU LIFEBOOK U937 ■MS Office H&B 2019 / FHD(1920x1080)/Core i5-7300U(2.6GHz)/8GBメモリ/SSD 1TB/Webカメラ内蔵/13.3インチ (整備済み品) amazon.co.jp/dp/B09ZYGZT35?…
— raku10_marche (@Raku10_Marche) December 6, 2024 -
メカニカルキーボード Kwumsy K3 DIY可能 US配列 黄軸 82キー PBTキーキャップ サブモニター付き 13インチ FHD IPSタッチパネル 1920×720 16:6 60Hz スピーカー付 M.2 SSD/SD/TF拡張可能 Windows/Mac/Android/Switch/Xbox/PS4 US配列+平仮名刻印 amzn.asia/d/1fyUrnz 20代なら買ってた
— コブラ (@don1496) December 6, 2024 -
インフィニティニキ、FHD最高設定+レイトレON RTX4070でGPU使用率99%です。激重。 レイトレを切った方が良さそう。 pic.x.com/LMBuN8RThx
— ふもふも (@fumofumo88) December 6, 2024 -
『新製品』IIJスマホ大特価セール ✨Motorola moto g64 5G 販売開始 ・Dimensity 7025 ・6.55インチIPS(FHD+)、nanoSIM/eSIM ・防水/防塵、おサイフケータイ ※詳細は公式サイトで! ※格安スマホ多数あり最安110円~ 12/6(PR広告)新品、白ROM、新規、MNP nexusmobile.net/2024/06/22/mot…
— ネクサスモバイル (@nexusmobile_net) December 6, 2024 -
返信先:@mel_fall524私も使ってるんだけどFHDに戻れないはー
— 🅿🅸🅽🅺🅲🅷🅰🅽 (@T3ZZ_SO4) December 6, 2024 -
#アレアガールズSG #メノニューイヤー #立花あんな 2024/12/04(水) ①19:00~ アレアガールズSG 立川『ラーメンスクエア』[FHD/60p] youtu.be/DmIFAGV7Ih0?si… @YouTubeより
— me0676 (@me06760450) December 6, 2024 -
ついにゲーミングPCを手に入れたぞ PS5と見比べてみたけどめっちゃヌルヌルだしアイアンガンランスの傷のジャギーが無い...!! FHD最高設定でもFPS180とか出てるし、これでワイルズも快適にできそう☺️ 構成は3枚目。 コスパ重視構成で自作チャレンジ20万チョイで行けました。 pic.x.com/IRxpQ51N4I
— 黒キュア【月刊ガンランス】 (@kenk03061) December 6, 2024 -
突然冬のゲームをやりたくなったのでSMEEのピュア×コネクトFHDリマスターを購入しました。 あめとゆき×早瀬ゆう×霜月はるかとかいう自分の好きなもの欲張りセットみたいな作品 実際かなり評価が高いみたいなので大変楽しみです。 pic.x.com/K15636Haej
— umaibo🕊️🍷 (@umaibo8906) December 6, 2024 -
動画はこれでいいかな 4KでもいいけどFHDでも綺麗に撮れる pic.x.com/s0WeTpgHqU
— マッキー参号 (@RF200mmF18L) December 6, 2024 -
Amazon 富士通 極軽極薄FUJITSU LIFEBOOK U938 ■13.3型FHD(1920x1080) / Win11搭載 / 第8世代Core i5-8250U(1.6GHz) / 8GBメモリ / SSD 512GB / Webカメラ内蔵/USB Type-C/HDMI/MS Office 2019 (整備済み品) amazon.co.jp/dp/B0CFL299DC?…
— raku10_marche (@Raku10_Marche) December 6, 2024 -
Core i5 12600KF着弾!! もしコイツで鳴潮がFHD 120fps張り付くなら、12400Fのパワー不足が原因となる 張り付かなかった場合は、もう純粋にアプリ側の最適化不足と言わざるを得ない pic.x.com/LHZp0Ql5En
— トシ@自作PC, スマホ (@giga_structure) December 6, 2024 -
長めの出張に備えて出先のホテルで展開できるとような小型のゲーミングPCと言うコンセプト。 ホテルのテレビなんてどうせFHD60fpsなので12700+4060で良いやと言う妥協 pic.x.com/jL0zKdrjoX
— じョ (@SabIe_ST) December 6, 2024 -
『Delta Force Open Beta』のベンチマーク gamegpu.com/mmorpg-/-%D0%B… ”あのFPS”に凄く似ているという事で注目を浴びている新作 ベータ版のテストではFHD時、RTX4090使用時には14900Kと9800X3Dとの若干の性能差はあるもののRTX4080使用時には変わらない、というテスト結果に pic.x.com/6ThB5l5sot
— Hamilton5332 (@TJ_hamilton5332) December 6, 2024 -
手を加えていたら収拾できなくなりメインブロックを作り直し中。ついでにweb周りの取得処理をcurlからwgetに変更。ある程度は自分なりの部品化をしてあるのでそこを抜き出しテストシェルで組み上げ元に戻して仕上げで何とかなるはず。モニターを買い換えVM環境が24インチFHD相当の表示だと作業が楽。🧐 pic.x.com/tD2nsr6Sq9
— 伊藤 純 (@jun_itou) December 6, 2024 -
「Pixio」 から27インチ/240Hz/Fast IPSパネル/FHDのゲーミングモニター「PX279 Wave」 が発売 amzn.to/4glDXya pic.x.com/Jc7birol9J
— ウラチェック|レビュー・商品紹介ブログ ɯoɔ˙ɔɥǝɔʞ (@kcehccom) December 6, 2024 -
【MMD】さくらみ○/NAYEON - POP! 🔞フルヌード/高画質/フルタイム版↓Full Nude version/FHD/Fulltime Patreon:patreon.com/posts/11739895… Fantia(トップレスフルタイム版):fantia.jp/posts/3152211 pic.x.com/zC2PIBQI6S
— holmmd (@holmmd000) December 6, 2024 -
🍆ウマー 🍆1本分追加されてさらにウマー いい加減今度こそ多分きっとモニター環境更新しないとなあ 4090君でFHD24インチ60Hz2枚はしょっぱすぎる
— ねぎ (@negi_VRC_) December 6, 2024 -
ついにキター😄 ブラックフライデーってすごい! Pixio PX248 Wave White ゲーミングモニター 白 ホワイト 23.8インチ 200Hz FHD スピーカー内蔵 2年保証 売り切れたら終了 >>>amzn.to/3CIUfCP 推しの子みるためにも節約しなきゃね😘 #Amazonブラックフライデー #年末年始 PR
— アキラのエンタメ/フォロバ100% (@entameakira3) December 6, 2024 -
今日も突然出現しててワロタね。FHDもあって嬉しい。 pic.x.com/r6l8KbIaUE
— cely chain (@tactilium) December 6, 2024 -
ましろ色シンフォニー -Love is pure white- Remake for FHD OPムービー youtu.be/pMbEHivhFvM?si… @YouTubeより
— 宇宙耀变龙 (@_azulee) December 6, 2024 -
Amazon 【整備済み品】 富士通 LIFEBOOK S937 ■13.3型FHD(1920x1080) / Win11搭載 / 第7世代Core i5(2.6GHz) / 8GBメモリ / SSD 256GB / Webカメラ内蔵 / DVDマルチ / Office H&B 2019 (整備済み品) amazon.co.jp/dp/B0BQG2J1JZ?…
— raku10_marche (@Raku10_Marche) December 6, 2024 -
エグイ重さ…FHDは無理ポ pic.x.com/hmZLA6BZ5R
— No-Naname (@no_naname) December 6, 2024 -
FHD環境なので型落ちでも問題ねーです pic.x.com/1h9lJFSeXD
— ごぇもん (@goegoe_103) December 6, 2024 -
Motorola(モトローラ) motorola razr 50 ultra 12/512 ミッドナイトブルー PB410000JP Android 14、Snapdragon 8s Gen 3、約6.9インチ 2,640x1,080 (FHD+)、 4,200mAh、約189g、Wi-Fi 6E , Wi-Fi 7、Bluetooth 5.4、nanoSIM/eSIM 正規代理店品 amzn.to/3Vm6xaZ
— accessmania (@accessmania) December 6, 2024 -
『新製品』IIJスマホ大特価セール ✨Motorola edge 40 neo 販売開始 ・Dimensity 7030 ・6.55インチP-OLED(FHD+)防水/防塵 ・おサイフケータイ、nanoSIM/eSIM ※詳細は公式サイトで! ※格安スマホ多数あり最安110円~ 12/6(PR広告)新品、白ROM、新規、MNP nexusmobile.net/2024/05/17/edg…
— ネクサスモバイル (@nexusmobile_net) December 6, 2024 -
やったね~♪ ブラックフライデーってすごい! Pixio ゲーミングモニター 白 ホワイト 23.8インチ 200Hz FHD スピーカー内蔵 2年保証 30日間返品保証 売り切れたら泣く! →amazon.co.jp/dp/B00CWXR15K/… 推しの子みるためにも節約しなきゃね💘 #Amazonブラックフライデー #Amazonタイムセール PR
— アキラのエンタメ/フォロバ100% (@entameakira3) December 6, 2024 -
原神スタレも早くFPS上限上げてくれないかな FHDなら120くらい余裕で出せそう
— 大道寺知世 (@Daidozi_strike) December 6, 2024 -
Dynabookより、透過型XR グラス「dynaEdge XR1」が発表されました!🙌 解像度はFHD(1,920×1,080)、視野角は対角約 45°となっており、これはXREAL AirシリーズやMiRZAなどのXRデバイスと同等の広さです。 操作デバイスは独自のものになっており、4… pic.x.com/D8XIMZ8ggS
— WebARくまさん | palan広報 (@WebAR_kuma) December 6, 2024 -
G-Master Velox II Intel Edition White Custom ☑FHD解像度で競技性のあるゲームであれば快適に! ☑初めてのゲーミングPCにピッタリ ☑出来る限り白で統一感 ☑キャンペーン実施中18万円切り 初めての1台、久しぶりの1台にどうでしょうか( ´ ▽ ` )ノ sycom.co.jp/custom/model?n… ※写真はイメージです pic.x.com/D4fJ4gz5fm
— BTOパソコンのサイコム -The Sycom Craftsmanship- (@sycom_jp) December 6, 2024 -
Amazon 【整備済み品】 超軽量薄型FUJITSU LIFEBOOK U9310 ■13.3型FHD(1920x1080) - Win11搭載 - 第10世代Core i3-10110U - 8GBメモリ - M.2 SSD 1TB - Webカメラ内蔵 - WiFi&Bluetooth - Type-C - MS Office 2019 (整備済み品) amazon.co.jp/dp/B0CZPDG73S?…
— raku10_marche (@Raku10_Marche) December 6, 2024 -
配信用ビットレート下げてみた 前はYoutube最大値の51000だったけど余りに無駄すぎたのでFHD60p向けに調整。 流石に4K60p向けビットレートはやりすぎだったゲコ pic.x.com/lb6npIvkbB
— 畔瀬カツヤ.Ch(エイリアンヒキガエル系Vtuber準備中) (@Kaeruno_Kurose_) December 6, 2024 -
🍆ウマー 🍆1本分追加されてさらにウマー いい加減今度こそ多分きっとモニター環境更新しないとなあ 4090君でFHD24インチ60Hz2枚はしょっぱすぎる
— Allium fistulosum (@welsh_onion1) December 6, 2024 -
アイリスオーヤマ モニター 21.5インチ スピーカー内蔵 VAパネル FHD 1920x1080 100Hz 20ms クーポンで¥9,000+100pt amzn.to/3Vq40fY Amazon限定モデル 商品モデル番号 DT-GF213R-B #ad
— 特価jp (@tokkaJP) December 6, 2024 -
FDもFHDリマスター来るって!!!!! pic.x.com/HLrXvgulDO
— 鵜尾禿 (@8billion_wings) December 6, 2024 -
モニター無事に確保 モニターアームも買ったけど当面はテレビ台に設置かなー BenQのFHDは息子へ pic.x.com/kAU8pjUwAH
— Stem 𓃹𓃵 𓃟 𓃰 𓁉 (@tesco_stem) December 6, 2024 -
やっぱ使ってるFHDのモニターとアイフォンで色差がすんごい、
— るぱを⚜ (@Ramu10man) December 6, 2024 -
Amazon 【整備済み品】 【Microsoft Office2019&Win11搭載】超軽量Panasonic Let's note CF-SZ6■第7世代 Intel Core i5-7200U@2.5GHz/メモリ8GB/SSD 1TB/12.1インチ(FHD) (SSD1TB) (整備済み品) amazon.co.jp/dp/B09LD4ZJJ5?…
— Gonk (@Gonk521190) December 6, 2024 -
〈PR〉 Pixio PX259 Advanced White ゲーミングモニター 24.5インチ FHD F amazon.co.jp/dp/B00CWXQKVQ/… amazonブラックフライデー #amazonブラックフライデー ZL2
— あけみ (@elasi_martin) December 6, 2024 -
Amazon 【整備済み品】 Windows11 ノートパソコン office搭載 富士通 A577シリーズ 薄型/FHD液晶 高性能第7世代 Core i3 パソコン ノート/日本語キーボード/10キー/メモリー4GB /15.6インチ液晶/無線LAN搭載/HDMI/初期設定不要/初心者向け/在宅勤務 laptop amazon.co.jp/dp/B0BNKVV4WW?…
— raku10_marche (@Raku10_Marche) December 6, 2024 -
日銀の植田総裁は追加利上げの時期について「近づいているといえる」と日経新聞の取材に答えた。 早ければ今月の金融政策決定会合で日銀が追加利上げに踏み切るとの観測が強まっている。 これを受け本日は銀行業が業種別で上位となった。 北洋銀行(8524) 北国FHD(7381) ほくほくFG(8377) pic.x.com/ot0MTWzjhQ
— 豆山くん (@mameyama_kun) December 6, 2024
コメント