https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN30CYF0Q4A930C2000000/
ワイ「は?」
OneDriveくん「クラウドにバックアップしたデータを消したらローカルファイルも消えますwご理解くださいw」
ワイ「は?」
-
OneDrive for Business の色付きフォルダーがデスクトップでも使えるようになった!右クリックメニューからもフォルダーの色をを変更できる! #o365jp #m365jp #OneDrive pic.x.com/0wsjktnnev
— Ota Hirofumi (@hrfmjp) October 2, 2024 -
OneDriveから2年前の今日の思ひ出 pic.x.com/ek8jVdW38z
— テンランヤマト (@goe_miya) October 2, 2024 -
カメラを追尾にして動画撮影テスト(クエスト3装着状態) タクスバーにマウスカーソルが合った状態になってたらしくワンドライブの表示が出っ放し💦 pic.x.com/fh754aqfw9
— 𝐬𝐢𝐨 (@siosiorrr) October 2, 2024 -
PC起動したらブロックノイズ乗ってる、、、なんだこりゃ KTUさんのアイコンにも そしてしばらくしたら、BSoD😱 9/12にKB5043076に更新してから問題なかったのに今日突然OneDriveの設定画面が出てきてからコレ しかもブルスク復帰したらデスクトップのファイル消えてるんだけど🤔🤔🤔🤔 pic.x.com/4xtd7chA8v
— つつぎ (@n_3702) October 2, 2024 -
配信しようと思ったらonedriveの設定間違えてこれになって終わった pic.x.com/xoiddviclk
— 胡守みま🎀🏫新人VTuber (@mima_komori) October 2, 2024 -
onedriveが読み込み中から一生動かない
— とらくま (@torakumaya) October 2, 2024 -
onedrive使えるようになりました。使用開始時も今日からにして欲しい。
— 楓 めぐちゃんにめぐレンジャーの称号貰いました。 (@kaede_nack) October 2, 2024 -
返信先:@hiyuumaOneDriveの容量アップしてほしいです。
— せいちゃん@ITエンジニア (@seichan_dev) October 2, 2024 -
Microsoftが「Office 2024」の永続ライセンス版を明日から発売すると発表しました。 「Office Home 2024」と「Office Home & Business 2024」の2つのエディションが用意されます。 taisy0.com/2024/10/01/204…
— じなちん (@ZINACHIN) October 2, 2024 -
【Windows11】PC買ったら即実行⑦ OneDriveの同期停止方法&便利な活用法(ワンドライブ) youtu.be/1_TsNqrhM9w?si… @YouTubeより
— 涼 (@jm6xbu) October 2, 2024 -
Adobe PDFをMacBookからMicrosoftのOneDriveに保存するためのログイン時にフリーズしたりw そろそろMicrosoftを捨てるかな🤢 pic.x.com/uclswh9mt4
— Nick Tsutomu🟣撮考ドットコム (@tsuttonton) October 2, 2024 -
朝活雑談会 5:00~6:30 ✅データ保存について コーダー、デザイナー各々がどんなデータ管理をしているか?を話しました☺️ ローカルに保存、外付けHDD、クラウドサービス等 iCloud、GoogleDrive、OneDrive、Dropbox、Adobeのやつ、github、Notion、Microsoft365 様々あり、勉強になりました☺️
— ばく@朝活×webコーダー (@kakamigaharabac) October 2, 2024 -
OneDriveくんカスすぎ いい加減にして欲しい
— TKTK (@4t2i1k) October 2, 2024 -
Copilot for OneDriveがGAしてます! youtu.be/MHZY01kwVJE?si… ファイル比較とか、結構使える感じかもしれません。動画内で試してみてますので、結果、見てみてください。
— 胡田@Microsoft MVP(2014~)&MCT / Masahiko Ebisuda (@ebi) October 2, 2024 -
OneDriveなんかよくわからん…PC上にlocal保存していると思っていたVRCの写真がOneDriveのフォルダーに入っておる…。
— しろいおもち🍵 (@nic0ri) October 2, 2024 -
返信先:@stm113nshなくなったと思ったデータは大体OneDriveに入っちゃってるわ
— べべべ (@furliche) October 2, 2024 -
よーし!なんとかOneDriveの呪縛から解放されたぞ!!!
— 比呼六 (@kuroboushi_00) October 2, 2024 -
outlookメールを開こうとしたら、所定のフォルダにoutlook.pstがありません、と言われて焦り、 OneDriveフォルダにあったのを見つけて、なんとか復元できたのですが、 フォルダ・ファイル構成とかに疎かったら、長年の蓄積を諦めなきゃならなかったところなのですぜ! 九死に一生を得た思いだ! x.com/nemaki_neko/st…
— ねまき猫@札幌 (@nemaki_neko) October 2, 2024 -
さよならワンドライブ、てめぇは2度と使わねぇ。おかえりGoogleドライブ、浮気してたけど、やっぱお前が1番だよ。
— 遊 蝶花🦋酒と刺繍の陽気なVtuber🍶 (@choka_hirahira) October 2, 2024 -
2024年9月22日に新東京サーキットで開催されたNTCカップ第5戦の写真をOneDriveにアップしました。 1drv.ms/f/s!AoUlPXbZM0… #NTCカップ #NTC #newtokyocircuit #新東京サーキット pic.x.com/j6pxweeee4
— AzuAzu303 (@AzuAzu303) October 2, 2024 -
やっとOneDriveが機能した… もう消灯時間すぎちゃったよwww
— 梵海霧道士 (@BonjiriDoushi) October 2, 2024 -
えっと、いったん絶望です。 pic.x.com/cr1y6dar6i
— VoxiZ / ぼくしーず (@VoxiZ_JP) October 2, 2024 -
おはようございます☀ 昨夜OneDriveがパソコンを圧迫してたので接続を切ってデータの整理をしようと思ったら 接続切れずに画像なんかのデータを削除したため、立ち絵諸々のデータが消去されてしまいました 絶望です_(:3 」∠)_ いま復旧中ですが、たぶんほとんど戻ってこないかな #おはようVtuber pic.x.com/yjjvrfli2q
— ヒルガミヒルコ☀️💤@個人勢Vtuber (@hirugami_hiruko) October 2, 2024 -
OneDriveから14年前の写真の通知出た。懐かしい… #ZZR1100 #gsx1300r pic.x.com/hapcrjnitb
— ちびブサ (@chibi_busa) October 2, 2024 -
「OneDriveの『思い出を振り返る』通知いらねえ」っていう趣旨のツイートを見た数分後に来た。 本当にいらねえこの通知。 pic.x.com/1in6xyhhqy
— ふぁみ🎀 (@fami_kotone) October 2, 2024 -
中古PC買ってセットアップ終わったら急にOneDrive起動してイラッとした ゴミがっ!!!!!
— TAKAHIRO (@URI5DhiocgeAixw) October 2, 2024 -
社労士24のIDが届きました 社労士24初視聴🔰は明日にします テキストはダウンロードできた👏嬉 iPad、ペンシル、OneDrive派です 年アド3級試験が近く 去年の年金科目のテキスト・動画をダウンロードしたかった🤔💨 おそらく出来ない? 1週間の疲れが出て 過去問ランド100問は苦し紛れでした🥺💦 pic.x.com/ic4xvuyj01
— 華 ハナ┃社労士season4┃年アド3級からがんばる (@Poi2girl) October 2, 2024 -
最近、OneDriveに携帯の写真アップロードしてると◯年前の今日みたいなのが提案されるのですが、どう考えてもインドネシアから帰って来るときの機内食が出て来て、やっぱりこれが美味しかった記憶はない pic.x.com/0htjghf22j
— すっぴー@滋賀投資勉強会 (@supineru3_kabu) October 2, 2024 -
返信先:@Quadler_VTなるほど!特に一時期OneDriveに悩まされてたのに忘れてたからまじで助かります!!! ありがとうございます🙏
— 四条柚希 (@yuzkiNgz) October 2, 2024 -
PSPエミュ何かファイルおかしいな思ってたらOneDriveに一部ブチ込まれてた。 だいぶ昔に切ったはずなのに死ね
— へ゜イ ノレ ラ イ 夕゛一 (@RX810_PALERlDER) October 2, 2024 -
OneDriveの同期解除してデータ消したらデスクトップまっさらになって草 - PCパーツまとめ blog.livedoor.jp/bluejay01-revi…
— 中の人 (@manofinside) October 2, 2024 -
onedrive全部消しちゃって焦ってたらふつにゴミ箱に居たわ... 危な。 徹夜明けポンコツすぎる。
— yuu (@harukat86661249) October 2, 2024 -
OneDriveに残ってた開幕4killクリップ pic.x.com/OsQOeDTLDz
— こしあんぱん (@north_kosian) October 2, 2024 -
あれ、すぐOneDriveにアップとか言うし、ローカルでやってるとサインインしろとか言うし、ちょっと重い時はあるしでちょっとした使い捨て事務作業に使いたいだけの時にはオオゴト過ぎて。
— リョウ (@galaxy_athena) October 2, 2024 -
PCのメールソフト、Thunderbirdで、数日前かMSNやHOTMAILが使えなくなっている。 マイクロソフトの陰謀なのだが、設定を変更しないと使えない。 OneDriveといい、なりふり構わなくなってきた。 pic.x.com/qdg546kqs8
— 銀狐 (@Kisaragi919) October 2, 2024 -
Onedrive、ファイルが大量削除されたって通知来たけどそもそも使ってないしゴミ箱にファイルもないがどういうこと?
— Aurea Aurum (@Aurea_Aurum) October 2, 2024 -
Science Tokyoの新しいメールアドレス使ったら1TBのOneDriveにアクセスできた!!! pic.x.com/bv2sfwjrmh
— ue (@ue_titech) October 2, 2024 -
今回パソコン壊れてバックアップに取っておけばよかったってなったから今後はワンドライブとGoogleドライブに分けてPCの大切なデータは保存しておくようにするか
— ちょぴら (@chopira) October 2, 2024 -
chromeOSでOneDriveに置いてあるエクセルもWebのOfficeで見たり触ったりできるわけだしだから私の場合はノートにはフルのWinとか入ってなくてもchromeOS Flexで全然OKなんだということが最近分かってきたぞ
— なにがし某 (@sovtron) October 2, 2024 -
文書 🗄️ をファイル 📂 に変換します OneDrive モバイル アプリを使用して、文書や受領書などをスキャンします→ msft.it/6014mYoai pic.x.com/FyXucXzYjU
— マイクロソフトサポート (@MSHelpsJP) October 2, 2024 -
消せなかったファイルは Power Automate経由で OneDrive for Businessのコネクタで 「Copilot chat〜」のフォルダから 無理矢理消した 成る程ここに格納されんのかって思った🤔
— かなめ (@KanameShiga) October 2, 2024 -
今のOneDriveはXboxでスクリーンショットを取ると勝手にアップロードされるの便利だなくらいしかメリットなくて.. なんだかんだでDropboxに出戻りした感じですよ pic.x.com/1Gr1rg365u
— わーくらい (@warcryVFO) October 2, 2024 -
PC再起動時に、OneDriveの自動バックアップが勝手に有効になり、しかも、OneDriveの無課金時の容量上限値(5GB?)を超えてしまったってことらしいのですが、それにしても、ローカルフォルダにあったoutlook.pstが消えてしまって、OneDrive上にはあったのでそこから復元できたって、こんなことありなの? x.com/nemaki_neko/st…
— ねまき猫@札幌 (@nemaki_neko) October 2, 2024 -
返信先:@Ryric_singin去年くらいにメールが使えないって相談された時には、onedriveがOutlookファイルを勝手に移動して、Outlookがファイルを見失って異常終了してたんです。 今回はonedriveが復活してて、クラウド側のディスクいっぱいの課金しろ警告。…
— ふうあん (@huan_moti) October 2, 2024 -
ハイメ!明日には忘れてそう🤣 Vitaの画面をOneDriveアプリのカメラで写して四角補正してるけど、なんか画質悪くなるなぁ🙄 今度から普通のカメラで撮ってみよ😊 #ペルソナ2罪 pic.x.com/ldgdosfofk
— ばっちゃ (@lomb_sense) October 2, 2024 -
CPUが100%になって動きが駄目になる原因、これもしかしたらOneDriveなのでは……?あと起動もしてないDiscordが食ってたけどなにこれ。
— 秋葉凪人/EDIO-EMIT (@edioemit) October 2, 2024 -
OneDriveくんのこの機能、振り返りにめちゃくちゃいい…… pic.x.com/lxksz4sxpa
— アオイさん (@aoisora_5013) October 2, 2024 -
Onedrive改悪にて-¥10,000 お前の始めた物語なら 補填してくれMicrosoft pic.x.com/yk4ljpcaxy
— AvA (@Ava_gif) October 2, 2024 -
YouTubeショートで知ったけど、PCのOneDriveはクソらしい
— 勇者ぺるミツ【公式】🍟2年目🍟 (@Peru_Mitsu2022) October 2, 2024 -
『OneDrive』の同期解除してデータ消したらデスクトップまっさらになって草 #ゲーム #ゲハ ift.tt/mL7jsCv
— トリビアンテナ -ゲーム (@triviantnGames) October 2, 2024
-
2 ID:K3sXVdNdH
💻💥🤛🥺 -
3 ID:qktMEaUN0マジ?w
-
4 ID:P+ZKK9Sq0cドライブのドキュメントに設定してる情弱は嫌儲に居ないだろ
-
5 ID:YCkCaw5/H訴訟か?
-
6 ID:qLpM2mUH0
OneDrive重くなるから初手同期解除ですわ -
7 ID:dLE9vluT0ランサムウェア?
-
8 ID:pJCWPxF9H意味のないバックアップだよ
-
9 ID:Y71uOZlfMどういうこと?そんなことになんの?ヤバくね?
-
10 ID:LTdcMAmd0そりゃ同期取ってるなら反映されて消えるだろ
-
11 ID:w6mpwS1q0普通に考えればクラウド上で消したら、同期するんだから、ローカルでも消えるだろ
すぐわかること -
12 ID:hZjbrhl90【脅威】モメン、同期とバックアップの違いが分からない
-
13 ID:DAEw/o620双方向動機がデフォ設定だとこういうの起こるのか
-
14 ID:O32Iler80そもそもインストールしなきゃいいでしょ
-
15 ID:5QdeSmMaM(OneDriveいらないから消そ)
窓「OneDrive消えてたからインストールしました、どういたしまして!」
(OneDriveいらないから消そ)
窓「OneDrive消えてたからインストールしました、どういたしまして!」
(OneDriveいらないから消そ)
窓「OneDrive消えてたからインストールしました、どういたしまして!」
(OneDriveいらないから消そ)
窓「OneDrive消えてたからインストールしました、どういたしまして!」 -
16 ID:AvgXWdEU0>>10
同期ってクラウドがメインなのか -
18 ID:/w1SZ8Cr0ローカルアカウント使ってない馬鹿おる?^^
-
19 ID:OqxD94fi0普通に考えたらローカルがマスターでクラウドがバックアップじゃね?
なのに勝手にマスター消しちゃうとかなんなの? -
20 ID:H3A6NoSN0なんか気持ち悪いから同期切ってた
でも使えってアピールるしてくるから削除していいのこれ -
21 ID:i1gNhLct0OneDrive使ってる情弱らしくてほっこり
-
22 ID:0BBTIzt20うせだろ
-
23 ID:sG+tra9k0即ローカルアカウント
-
24 ID:C5DCy5sp0新PC・新OSの使い始めにまずアンインストールが常識だら
-
25 ID:3oCvS0sF0パソコンを買い換えたらデータを移行する前にOneDriveを消し去らないと自動でバックアップしてクラウドストレージが埋まってOneDrive回りがおかしくなるからな
本当にめんどくさかった -
26 ID:M2PzemU90>>10
これ -
27 ID:C0YriS2r0HPのノートPC購入したら初期設定が強制クラウド同期になっていた。
-
28 ID:xw4iWCKK0これよく問題にならないよな
うちも必要なデータ消えて困ってるわ -
29 ID:C79pUMGf0ケンモメンならOneDriveは無料で15GB以上あんだろ
-
30 ID:B334Arze0ローカルも筒抜けかよ
-
31 ID:QnHrjOaj0https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1153675562
前に使ったんやけど、ここで10GB拡張できたで -
32 ID:/gzR8vd+0tiny11builderでEdgeとOneDrive削って再インスコするやろ
-
33 ID:lZ9djXJP0onedriveってロールバックできないの
-
34 ID:PjlwIGPp0クソ重くなるからうぜえ
欠陥すぎるだろ -
35 ID:hQFolSPr0同期関連は難しくて未だに使いこなせない
Chromeでブラウザ履歴とか反映されるまでに時間かかるのは何が原因なんだ -
36 ID:xdE/4Hzz0ローカル保存してるのに油断するとすぐ保存先onedriveにしてくるのなんなん
-
37 ID:uUdYevxYrOneDriveって50GBまで無料じゃないのか
-
38 ID:pSVOs5luH共有とか同期って単語がややこしいわ
「◯◯のデータも一緒に消すで?」とか簡単にしてほしい -
39 ID:QnHrjOaj0>>37
それの1/10だぞ -
40 ID:j/A3p4Vjdbitlockerのバックドアをバックアップするのがデフォルトになっててほとんどの人が使ってるのが怖い
-
41 ID:GCohLVJjr>>29
全然足りないから同じことはおこる -
42 ID:Jn44sDu60同期じゃなくバックアップ設定できるの?
-
43 ID:QUsBY3wx0同期って結局ローカル圧迫するからびみょい
-
45 ID:mguN/ze10クリーンインストールしたらまず最初にOneDriveはアンインストールするだろ
-
46 ID:GCohLVJjr>>44
NASしかない -
48 ID:AHi6MPmu0>>44
それをNASといいます -
49 ID:UTeSQ9Q90chromeのダウンロード履歴消すとファイルも消える奴は
-
51 ID:SWHeibSF0家の爺さんがこれで、撮り貯めてた写真をごっそり消されてたなw
バックアップを取っておけ、OS入れるライブと写真を保存しておくドライブを分けろと
言っても絶対言うこと聞かねえの
半分ボケてんのか、(PCを)買った状態のまま、買った状態のままってうわ言のように言っててさ
とにかくそのPCを買った状態のままにして、そこに画像を入れたもんだからさ
どっかの本でonedriveを停止して云々って記事を読んで真似したらしく、全部消えてんのw -
52 ID:QdTw1QKA0レジストリ弄ってアプデでも使えないようにした
-
53 ID:W5/XIGPD0One DriveとMcAfeeはランサムウェア
-
54 ID:rR25XjAu0デフォではどこがバックアップされるの?
覗いたら空だったわ -
55 ID:1q0kn4KOd>>16
草 -
56 ID:L2dcBc0Y0ケンモメンなら無料で50GBにしてるはずだが
-
57 ID:kZ3dQGxk0Documentsフォルダに行ったはずなのに無い…、なんで?どういうこと???
と思ったらいつの間にかDocumentsフォルダはOneDrive配下に別に作られてそっちがデフォになってた
ぶっ殺すぞクソMS😡😡😡😡😡😡 -
58 ID:B1L9z2ZF0同期してんだから消えて当然、消えないほうがおかしい
同期をバックアップとしておすすめしてくることもおかしい -
59 ID:L1J2yAtt0>>11
それ普通ではなくね?指定フォルダの方にクラウドが同期するのが普通じゃね? -
60 ID:M0tfx4fsM同期って意味わからんから使ったことがない
クラウド側のAが新しくてBが古い、ローカル側のAが古くてBが新しい場合
クラウド側とローカル側のどっちを基準にして同期を取るのか全くわからない
マニュアルも無いし危なくて使えない -
61 ID:AkjsHTeb0ローカル垢しかつかわんわ
-
62 ID:B1L9z2ZF0
-
63 ID:J25FG5BH0まずPC買ったらonedriveアンインストールだろ
-
64 ID:aobEVG3E0PC買ったらまず一番最初に消すソフトがonedrive
これ常識ね -
65 ID:5eEYUlL00「こういうのあるから使いたい人は使っていいよ」っていうスタンスで始めりゃいいのに
機能の紹介みたいなので誘導して大切なファイルがローカルから抜き取られて大ショックだったわ -
66 ID:Hs+CiDOhM>>1
これだからワンドラも消してある -
67 ID:B1L9z2ZF0>>65
「無料でバックアップしましょう!」で同期をおすすめしてくるのが本当に狂ってる -
68 ID:Qvl6xqVV0スレタイで久しぶりにワロタw
-
69 ID:Hi6ajROO0単方向にしろよ
-
70 ID:IsVm3qeRM>>1
ウィンドウズもこいつが破壊してる -
71 ID:K8+IhQ3v0onedrive自体はスマホとPCでファイル共有するのに便利で使ってるけどスマホアプリ開くと毎回課金しろアピールしてくるのやめてくれ
-
72 ID:sG+tra9k0隙あらばクラウドにデータ上げさせようとするソフト多すぎでんがな
-
73 ID:D9S1KbJkM>>11
クラウドのいみねえな -
74 ID:Z719D6C+Mスマホとか最初から入ってる
-
76 ID:AreJoUFX0
-
77 ID:kwqddMwr0>>15
いわばまさに非常にしつこい -
78 ID:QdTw1QKA0バックアップじゃないからなこれ
ただの人質 -
80 ID:C2FDwSKN0
-
81 ID:hRmxKSKc0OneDriveアンスコしたわ
ついでに名前の似てるOneNoteも消した -
82 ID:EZqA3rrT0何だそりゃ
じゃあローカル消したらクラウドからの復帰も無理?
さすがにそこまで無意味なクラウドじゃあないだろうな -
83 ID:hvoJp45W0>>81
OneDriveって復活しなかったっけ? -
84 ID:X5nUNzGM0真っ先に削除するやつだわ
-
85 ID:nfXuc2RWH>>72
そらデータ抜いとけば政治家、社長、芸能人なんかの権力者をいつでも脅せるからな -
86 ID:Lu3zroDd0外部サービスなん信用するな
NAS使って自力共有しろ -
87 ID:cZ3oDEDsM5gbてUSBメモリに入れたらしまいやん、
-
88 ID:stIVd84z0OneDriveはオンラインストレージをマウントしてるようなもんだからそりゃ(消せば)そう(ローカルも消える)なるよ
-
89 ID:C6Uy/XPPMローカルアカウントでログインしたらone drive使えんのちゃうの?
-
90 ID:F7O9n0580規制前に上げてたからかエロ画像消えてないしBANされてねーんだけどw
-
91 ID:sG+tra9k0>>89
言うほど使いたいか? -
92 ID:BiHAFw2x0今linux移行に頑張ってるけど、ソフトウェアの差はすごい感じる
wine使ってもどうにもならんのよ -
93 ID:8e887K6+Mなんでローカルアカウントつくらないの?
-
94 ID:jPSUy8ja0だからアカウントも作らないしOSインストールしたときに
真っ先に削除するのはクラウドとコルタナ -
95 ID:tZLvDrRjMそれは罠だ(預けた時点で)
-
96 ID:36oUSU5f0クラウドバックアップがメインは草
-
97 ID:ppETRd970onedriveは即アンインストールする
こんなにユーザビリティ低いサービス見たことない -
98 ID:Ba+yvnb/0
-
99 ID:EZqA3rrT0ただMSにファイルを覗かれたり盗まれるだけのゴミかよ
-
101 ID:H0RlHQnj0Googleフォトもこれだよな
-
102 ID:AreJoUFX0
-
103 ID:cbFWzkaC0マイクロソフトは調子こきすぎな
-
104 ID:iN1FEJtg0クラウドに堂々と保存できるようなデータ一個も無い
外付けのハードディスクがどんどん増えていく
もう使わないかも知れんけどこの女優が引退したらと思うと -
105 ID:xqQhsr0dd同期システムならローカルのコピーだけするべきだろ
クラウドがローカルに影響を及ぼすなよ -
106 ID:Ba+yvnb/0
-
107 ID:H5xvhMiV0Nasにエロ動画突っ込むのはデフォだろって😎
-
108 ID:36oUSU5f0
-
109 ID:M0tfx4fs0容量制限あるのに勝手に同期させるな
-
110 ID:AreJoUFX0>>104
Cryptomator
まさにこういう同期クラウド用の暗号化ソフト
別ソフトで暗号化ファイルが1つになるのもあるけどこっちはファイルごとになるから必要以上の通信が無い
全体をマウントしてローカルのドライブとして扱えるから使い方も簡単 -
111 ID:HIRFoWUF0バックアップじゃなくて同期定期
-
112 ID:EYNFRCIt0意味のないクラウドだよ
-
113 ID:EZqA3rrT0同期でもクラウド側を消したらローカル消えちゃダメだろ
-
114 ID:55ForSYlM>>19
バックアップならそれ
同期だからワンドラ君の視点だとクラウドもローカルも同じ状態にしなきゃってなって
容量足りないのでクラウド全消ししたったわ
ローカルも同じ状態にしなきゃで全消し
マイクソ阿呆だろ -
115 ID:36oUSU5f0サポートページにしっかりと
OneDrive を使用してフォルダーをバックアップする
と記載、設定画面もバックアップの管理と書いてるのにな -
116 ID:TIXgLfX50
-
117 ID:kx6g0rAKH
-
118 ID:z5+CABi80最初からOneDriveなんか使うなよ
-
119 ID:ogOKEMvqM>>11
ローカルに同じものあるならうpる意味なくね -
120 ID:8NRxesuA0つまりローカルでファイル壊れた!ってときは、
クラウド側も壊れたやつに反映しときますね!ってされるってこと?
同期のメリットって何? -
121 ID:M0tfx4fs0メリットは再セットアップした時にデスクチップなどの以前のファイルが引き継がれる
問題なのは何の確認もなしに勝手に同期されること -
122 ID:kx6g0rAKH
-
123 ID:ZTiyGbAkaつべこべ言わずに課金しろよ
-
124 ID:ZTiyGbAkaケンモメンはクラウドに上げられない様なばっかり持ってるかよw
それならDドライブにしたよくねバクアップはCドライブだけやし -
125 ID:LTdcMAmd0>>120
そうなんだけど、直近の10バージョンくらい巻き戻せるから問題ないです -
126 ID:pzbttPnI0ミラーリングっていうんだろ
-
127 ID:lEfjMPQY0保存したエクセルファイルが過去に戻ってるのはこいつのせいなの?
-
128 ID:M0tfx4fs0おめーらWindows Recallにも注意しろよ
-
129 ID:U6sadH7r0>>15
これ半分ランサムウェアだろ -
130 ID:t/xEHODv0>>44
NASがそれだが、そこまでガチる気はないというのならlocalsendとか使うと少し気軽にできる。
母艦になるマシン上で受信モードにして自動受信にしておけば送りたいファイルを一方的にどんどん送り付けることができる。 -
131 ID:eescYQgD0評価版のonedriveはどうなの?ちゃんとクラウドにあるのかな
-
132 ID:A/gINej/0デポってんなー
-
133 ID:Ss35u87F0(ヽ°ん゚)MSの信用も消えるからな!
-
134 ID:dGDGA9audMSアカウントを一切使わないが最適解
自ら首絞めてくスタイル変わらないよな -
135 ID:rpU/72kb0だからまだHDDは必要なんだよ
外付けHDDに逃がしさえすればなんとかなる -
136 ID:b7foeXbC0OneDriveはレジストリから消してるな
エクスプローラーの左に出るマイドキュメントとかも消してる
標準は物理ドライブだけで良いやろマイククソソフト -
137 ID:roLCFGL50同期を切ったらなにか問題起きる?
-
138 ID:gyPeqq+w0ウイルスソフト
-
139 ID:L026BkVg0AppleMusicのついでにAppleOne入ってるからいらねえンだわ
-
140 ID:hZjbrhl90
-
141 ID:CRJSRi10rWindowsアカウントで運用してるが、
一回切れば復活したことなんてないけどな -
142 ID:qR2Jl4dF0クラウドがマスターとかあたおか
じゃあキャッシュもクラウドに置けよ -
143 ID:o39p6rdL0同期って罠だよやな
-
144 ID:YRithmSN0
-
145 ID:A5lcdLJd0何か黒い画面から英語打ち込んで無効にして消したわ。
nakamuraファイルダウンロードしたら「クソ重課金しろ」
ってメッセージあったからググって消した -
146 ID:LJo0E1xX0>>117
あぁ。2台で使うと混ぜ混ぜしてくれるやつな -
147 ID:BOouwNMu0>>31
[PR]付けろやカス -
148 ID:rHOSXFpR0俺は双方向同期がどんな順序で動いてるのか分かってない
なんもないフォルダと同期したいデータが入ったフォルダを双方向同期したらどうなるんや?
余談だけどFolderSyncとObsidian組み合わせたら最高だと思ってたけど、スマホ初期化したら何故か今度は競合が発生してしまうわ
なんでだー😭 -
149 ID:opVdkYFt0パソコンぶっ壊れてインターネットのお気に入りとデスクトップとマイドキュメントが無事で助かったけどな!
-
150 ID:+7RoamEX0いつの間にやらwindowsに入っててよくわからぬまま使わずにきたから
未だに使い方がよくわかってないわ -
151 ID:J8qZe+9I0
-
152 ID:peeX0gIj0>>11
もしウイルスにローカルのファイル改変されたり消されたらバックアップの方もやられるってことなのかな -
153 ID:Bd3DmfDS0iPhoneの写真バックアップがいつか改悪しそうですでにムカついてる
-
154 ID:EW2clXBP0homeエディション使ってるくせにMacをクソミソ言う奴は知能が低いとしか思えんよな。
pro使えよ -
155 ID:reKC+P+W030GB無料民でスマホの写真バックアップしてるけど残容量25%切っているから有料コースにしろってメッセージ出てくる
Amazonフォトにしたほうがいいのかな? -
156 ID:+btdJjqV0>>155
俺も30GB民だけど15GB以上空いてるのに最近100GBにアップグレードしろってくる -
158 ID:Xt/dkHrE0MS365familyの俺氏、高みの見物
-
159 ID:nwNpZNRI0クラウドエクセルつかっててデスクトップに保存しておいてあったエクセルデータも消してくれる機能やめーや
-
160 ID:f6+iHXZv0これ詐欺やテロの類いじゃないの?
-
161 ID:UxKGA0Uo0>>137
起きないよ -
162 ID:UxKGA0Uo0>>135
火事や地震起きたら終わりじゃん -
163 ID:9aE6Oejr0OneDriveなんてまず削除だろ
-
164 ID:UxKGA0Uo0onedrive不要ならondriveのディレクトリに何も置かなければいいだけ
馬鹿でもわかる -
165 ID:cay10Fs10パソコンとの同期使ってる情弱がいるのかよ
切るのが基本だろ
切れば純粋な倉庫になる -
166 ID:cay10Fs10同期の意味も理解していないなら使ってはいけない
同期は必要な人間だけが設定すればいい -
167 ID:cay10Fs10
-
168 ID:ZdfhVzdO0OneDriveはとっくにアンスコしてる
-
169 ID:YELKAweo0同期元と同期先の概念ないのかよ
同期じゃなくてバックアップにせえよ -
171 ID:dRKYUj550(´・ω・`)デスクトップ画面に何でもかんでも貼り付けてるおじさんの正体がわかったよ
-
172 ID:BIOs7Scp0いつの間にかonedrive復活してるからたちが悪い
-
173 ID:KxKRTTr8M勝手にうpしてファイル名が文字化けしたから使わんよ
ゴミ
コメント